忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


育成全然うまくいかんな。基本的にステが上がらんし、因子もこない。
レジェレはスイープに一敗。オグリェ・・。残り3回。
LOH受付開始。

イベスト終了。ボイスも回収。ルーレットも終わり。終了。


新ウマ。カツラギエース。
ダGでEBABでAAEG。
固有は第3コーナーで先頭なら少し速度少し回復。東京の中距離なら効果時間が伸びる。とのことだけど、先頭ということは逃げ前提だし、先頭じゃないと駄目ということで、大逃げ持ちじゃない限り死んでると思うんだけどな。なんだこの固有。東京24なら終盤と繋がるようになってるんだろうけど、それにしては限定すぎな上に効果が弱い。単純にウンスの方がマシというしょうもない固有になっている。継承にも使えないのでなおのこと。覚醒金は先手必勝と踏ませぬ影。ピンクはすごくと、中盤大きく差をつけ先頭だと最終直線ですごく、東京中距離だと効果が増える。条件変わるとかあんのか。
成長はスピパワ根。
ハッキリ言ってひどいな。ローレルとかと比べると月とすっぽん並に扱いがひどい。

理由が原作にあるだろうことは分かるが、原作は三冠時期はまだグレード導入前で、東京2000のNHK杯と京都新聞杯の京都2000くらいで、八大の皐月11着、ダービー6着、菊花20着と全然。
グレード制導入の4歳でG1は宝塚とJCで勝って有馬2着で引退。秋天は5着。
マイルは毎日王冠が唯一の重賞。G2の大阪杯1着。G3京阪杯1着。
JCがルドルフやCBを抑えての勝利で、凄いレースだったそうな。初の世界G1勝利とかなんとか。CBと同期。ルドルフの1年上。

なので一回だけなのでマイルBも分かるし、長距離Bも分かる。菊花20着は逃げ出遅れブロックで沈んだってことにすればまぁまだわかる。短距離E?。オープンより下とはいえ短距離は3戦2勝しているのにEですかそうですか。

メインが中距離なのは分かる。ただ、条件が「先頭」じゃ今のウマじゃ死んでる。その上で継承でも使える気のしない弱固有ときたもんだ。
長所は頑張ればどの距離も走れる距離適性くらいなもの。ただ固有が弱すぎてちょっと。マイルはもちろん長距離でも使えない。とはいえアイネスよりマシかもしれないが、アイネスより特効感がない感じ。アイネスはチョコアイネスで多少救済されている意味はあったが、アイネスは東京だけなら継承できる良固有ではあるからな。育成する意味があったんだが、カツラギは育成する意義を見出すのが難しいなこれ。
進化条件や固有二つ名条件に「大逃げ」があるんで、大逃げが取れるっぽいが、そもそも大逃げウマなのこいつ。逆に言えば大逃げ取れないと無駄育成になるという意味でもあるんだが、流石にウマ仕様に合わせすぎて原作をないがしろにしてないか?。大逃げがあれば確かに固有は死にづらくはなるし、その意味ではウンスより発動しやすいとも言えるが、「大逃げ」入れずに条件を2位までにしとくだけでいいだろ。なんでこうなった。大逃げウマ用のスキルとしては一段劣るため、大逃げがもう一人いるだけで普通に死ねる。そういう意味でもすごく中途半端なところがある。まぁ大逃げの仕様自体、ウマのレース仕様がうんこ故なんだがな。
先行Aも死に過ぎてて無価値。どうやって先行ウマとして育成しろっていうのか。JCの逃げの印象が強いとはいえ、先行だってちゃんと走ってただろうに。これならウララ固有の方がマシまである。固有というよりかは全体のウマコンセプトあってる?ってなる。
色々考えてバランスとった上でのこの仕様なんだろうけど、迷走感というかちぐはぐというか、段々ゲームとしての部分に引っ張られて、ウマを扱うことを忘れている感じがあるな。



復刻はルビーとターボ。
ターボは蒸気の方の根性ターボ。


ウマガチャはfavoliteなのにターボくらい。
サポカはSRマーチャンが3凸から完凸に。ネイチャとアルダンが被り。
まぁまぁ。



--------------------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士


農場イベ終わり。収穫した。地域装備は一巡したっぽい。今回からのイベ装備はまた一巡する感じになるんだろうか。

今回はスタミナオフが特にないんで、ムカデやるかな。ハイロー飽きるんじゃ。


図鑑の未所持星5にはスキンも含まれている模様。
また一部は選択チケットで手に入るものもあった。とはいえそれで全部というわけではないんだが、チケット使用はどうしようかな。
一部のチケットは複数枚あるし、選択できる星6がの中で未所持が1人だけの場合もあるので、使ってしまっても構わない場合もあるんだが、なんとなく惜しい感じがして未使用のまま。

元々ウマでは全く使ってないし、アイギスでは気が向いたらちゃんと全部使っている。むしろ弁当が溜まり気味。御城は時期が来たら使うかくらいで溜めてはいるんだが、配布だけでもそれなりにやりくりできている意味もある。ガチャチケは配布が多いのもあって大吉でひいてはいるしな。

そういう意味で花騎士はガチャチケは確かに使っているし、選択チケは貯めているんで、スタンスは城と同じ感じではあるんだが、特に方針は決めていないままなぁなぁになっている。
花騎士は基本的にいればいる程、育てれば育てる程、世界探索の報酬が上がる仕組みなので、使っちゃった方が良かったりするんだが、今育成ターンじゃないのもあって、今というわけでもないんだが、どうすっかね。



----------------------------------------
御城プロジェクト :re


もう一回イベストを一巡してみたけど、内容自体はまぁいいとして、細かいとところで雑なのが目につく。なんだかな。

超難が付くようになって久しいけれど、メインで周ることになる絶壱の位置や序破急の位置が下がるので鬱陶しい。超難は一回やればもう二度と触らないので、どうせなら下に置けばいいのに、上に置くものだから邪魔すぎる。こういうところ。


7年もやっているゲームで、しょうもないところが雑なのがどうしようもないな。こういうしょうもないところは真っ先に潰せるはずなんだけどな。ちゃんとそういう体制づくりをしていれば防げるところ。特に大掛かりになるようなものでもないのにな。手抜きというより怠慢レベルかな。絵やキャラだけになってきている。



久々に大吉。
ガチャチケは無。
夏地獄の方は星6が2つ。NEWが夏丹波亀山。被りが夏栗橋。まぁ出るだけマシか。


//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析