忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

フラワーナイトガール
花騎士


8.5周年。ってことは2月前後に9周年なのか。
投票。誰に投票するか。
やり直しガチャ。どの花騎士なら残すか。何体まで粘るか。
毎日花騎士、FMの無料ガチャ。
未育成の花騎士の育成。昇華。選別。
メモリー周回。
スタミナオフによるサイドストーリー、ブルーミングのシナリオ読了。
ナヅナの日。
余裕があれば昇華育成後の編成と高難度マップ攻略。

とまぁ、とにかくやることが多い。



----------------------------------------
ウマ娘


最強チームは久しぶりでやり方忘れているな。
相手チームがほぼキャプテンだけで、他がGメンだったりするので、そのワントップキャプテンに勝たないといけなくなる。なのでその時のレースの距離適性に合っていて、最低でもA評価以上はないと、UGとかのチームとはやれない。Sくらいがいると丁度いいかもしれない。もうトレーナー達がイベ仕様に対して極まった対応をしていて笑える。運営の当初のコンセプトと外れた遊び方というか。そういう仕様にした運営が悪いのだが。
あのランキングは回数が多くなりがちだからどうしてもそうなるけど、下のポイントを引き上げるか、相対的に上のポイントをもっと下げれば、狙ったランキングにはなるだろうに。1回のレースptでスカウトできないのが悪い。UGも余裕でとれるなら、Gウマを延々と獲る遊びなんかしなくなる。結局のところ運営がそういう仕組みを作れていないせい。チャンミもLOHも歪んでるのはその為。雑に言えば運営が無能。ハナイチモンメをウマでやろうなんて発想がそもそもな。


2日目以降はあれだな。ある程度スカウトポイントがたまって来たら、適性の広いのを迎えると楽になるな。うちでは特にダート持ちがいい。持っていないのでいえばデジタルやイナリ。エル、タイキ、オグリでも構わない。芝とダート両方走れて、距離的に短が長も適性がA以上だとよい。短距離はBでもある程度妥協はできる。レースをそいつに任せることができるので、キャプテン選びが楽になる。最終的なウマを見越しながら選んでいきたいものだけど、中々そうもいかないな。それを起点にしていくと、チームとしては組み立てやすい。




来月のチャンミは船橋16。ダ夏左晴れ良昼。
どういうことなの。時期外れも良い所じゃないのこれ。リッキーもタルマエもアキュートもいないうちには辛い。サポカコパノもいないしな。いつでもいいなら、季節とかG1も無視で何でもいいだろもう。
補正がスタミナ・賢さ。先行でもスタミナ600もいらんだろと思うけど、600まで入れたくなるな。賢さも1000まで欲しい気もする。ギリ970あたりか。最低でも900は越えたい。900を超えるなら1000まで行きたい。
坂系は不要。
終盤は第3の真ん中あたり。最終コーナー加速では4秒ほど遅い。つまりタルマエとウンス個以外は大分死んでる。ライアン、ドーベルは相変わらずのガチャ。
3角入って5秒後くらいなので、タキオン継承の先行クリオグリが安定しそう。777は死んでいるが、栄養とコーナー回復で十分やれそう。十全ではないけど、十分。コーナー回復の位置はちょっと怪しいけど。


で、ダートウマがいないんだなこれが。赤マルもタイキも固有が外れている。水マルは上手く回復を出せるなら話は別だが、3角回復固有ってなんだよ。水マルも先行で使えってか。ダートなので、ちょっと先行を盛るのは無理。まともなのはオグリくらい。秋シチーは布陣もあるしまだ固有が死んでない方。他はエルかウララか。が、エルは2月チャンミで勝ってるしな。魔改造しようにもターボもヤエノも前回使っちゃってる。フジキは短距離で勝ってるし脚質被ってるしで使いづらい。マジで誰入れりゃぁ良いのか。ダートは中距離ならまだもう少し選択肢が広がる感じはあるんだが、マジで出せるのがいない。クリオグリも中山20で勝ってるしな。勝ってないという意味で言えば、タイキ、シチー、ウララしかない。マジでどうしようもないな。魔改造できそうなのもヤエノとターボっていうね。これならマヤノでもよさそうだな。部分的にはマヤノよりエルの方が働きそうではあるが。で、逃げ加速が相変わらずないので、逃げはどうすりゃいいんだか。
今回はノンスト効きやすそうだけど、大回りしそう。
まぁざっくり、1200-600-1000-600-1000 だな。
ダートだからピンクも何もないからな。
誰にするにせよ、とりあえずダート親作るか。

サポカ的にはこの前の夏イベのヘリオスが夏と良バ場、マイルコーナーを持っていて、そこそこ優秀。左はSRアルダンで何とかなるだろうし、加速の組み方が重要かな。



来月がダートならとりあえず10月は中距離で、12月は有馬で、2月は短距離だろうという感じではあるな。10月短距離はなくはないが、2月中距離のバランスが悪い。
10月が東京20なのか、京都20-22なのか。バランスで言えばまだやってない京都20かな。相変わらずクリオグリの距離ではあるが。ただそうなると大阪G1チャンミがないまま終わるな。これ宝塚仕様の中距離を10月にっていうのは可能性あるな。船橋を使った以上は、どのみちあぶれる競馬場が出るのはしょうがないんだが、どうすんだろうな。



-----------------------------------------
Rune's Pharmacy ティアラ島のお薬屋さん


前に体験版で遊んだ記憶があるのだけれど、失効しそうな少額ポイントで買えたので。

軽いロープレとして十分遊べる。やりこもうと思うとエロ系が条件が色々なので、そっち方面の実になるけど、そういう楽しみもできる。難しくないし、ぬるいくらいだけれど、レベル上げとか特にしなくてもよいのが楽。
素材集めがそういう意味では面倒。ただ、2周目になると緩和される。移動が面倒だが。そういう意味では移動に関する調整は欲しかったかな。
エロはスキップできないので、そこもちょっと面倒だけど、ちゃんとエロもやってるし、同人としては十分なレベル。変なクソゲーよりかはよほどマシ。



攻略的なこと。
ルナシュガーが2周目でも買えないので、基本リザードマンのドロップしかない。催淫ドロップ系は作りづらい。直接買えばいいのだけれども、金策には使えないということ。
ちゃんと調合した金策でいうなら、リリハルコンが一番効率的かな。粗利ではリリハルソードの方が上だが微々たるもの。手間も楽。
シャルバンエンド的に娼館に行くのは、ポーク食べて耳飾りを付けた後じゃないとだめっぽい。
1周目はミルク丸パンからピザに行くのが金策としては楽かな。1周目で無限に買える素材は限られる。ポーションエーテル系も地味にマップ素材が挟まっていて難しい。
本を読めるようになるにはレベルを上げないといけないっぽいので、END条件的にも基本的に戦闘は不可避。ただし、調合とかのクエはやらなくてもクリアはできそう。


当分遊べる。


-----------------------------------------------
御城プロジェクト :re


投票イベ。
前回ミスったので今回はちゃんと投票したい。
お知らせが更新されていないというミス。ハァ。
イベント部分もなんか微妙なミスがあるっぽい。
7地域のマップが難易度毎3種。めんどくせー。雑なストーリーを読まされる身にもなれと。ちゃんと作っているなら文句は言わんのよ。
おかげで他のマップをやる暇はない。


平山の陣貝が遂に登場。強いという噂。うちの平山だったら誰を外すべきだろうか。悩ましいところ。そもそも強陣貝というかうちには四代目がいないからな。それ以前。今のところ赤マスにもおける本の亜種くらいの感じ。


//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析