千年戦争アイギス
育成してるんだけど、やっぱりくそめんどいな。銀ユニとかが死なないシステムではあるんだけど、面倒は面倒。好感度アイテム連打もやっぱりちょっとつらい。色々なユニットを引っ張り出してがな。素材一緒くたで一気に覚醒までできないもんか。
色々整理しつつ最大育成したいんだけど、このめんどくささで二の足を踏む。
銀ユニは好感度150%ができないので、結晶もらえない。
-----------------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士
月曜休みだったので、今日メンテ。
無料ガチャがなくなったので、ガチャチケとか使ったら久々に虹が。新春エーデルワイス。
性能的にはさほどという感じ。だが出ただけ良し。当分引くガチャもないだろうし。
農場は全部交換した。
イベ金のヤコウボクは昇華すれば一部の花騎士に刺さりそう。斬の攻撃タイプだけど夢エノテラは被るからちょっと相性悪いかな。という感じはあるけど、他にいればという感じ。シラカバ並みに使えると思う。
特にスタミナオフるところもないので、カード捲りだし虚無週かな。
---------------------------------------
御城プロジェクト :re
こちらも育成というか星5や星6を適当に改築。こっちは育成は楽だな。
巨人の後半が今日からなんだけど、任務終わったら無限後悔かな。
++++++++++++++++++++++
結局、巨人の立ち絵はないままだったな。クライマックスでも何もないが映し出されるのはお寒い。シナリオ自体は巨人っぽいというか、キャラクターを壊してないというか。その中で一応まとめてはいる。相変わらず記憶消しちゃう系だけど。
EX2は触れると死みたいな感じで、移動低下とか法術が効きそうではあったが、地獄編成でゴリ押した。6敗くらい。計略タイミング次第で普通にやられる。多分岩殿山とかの混乱を使えばもっと楽。
--------------------------------------
ウマ娘
クレーンゲーム用のスプレットシートを作ったり。
なかなか埋まらない。
ようやっと及第点のフクができる。最後にステミナ光ってくれればな。ただ、今までで一番マシなのは確か。短い期間だけど、チムレ長距離要員で入れる。こんだけやってようやっとかよ。ほんと運ゲー。チムレ更新で作るにはつらい。
LOHもこのフクに変えて出走。
何とかプラチナ3まで行った。最終的には28000台。ちょっと遠いな。仕様的にスタミナ1200以上ないとマジでつらいからな。それくらいステが盛れないとどうしようもない。UGチームは少数派といっていい。
全部で133勝。175戦なので勝率は8割切った。このフクがもうすこし早く出来ていればもう少しマシだったかな。まぁ今回のでUFまでないと無理なのは分かった。ただ今回は長距離というのもあって相性悪かったな。選定ウマもそこまでガチではないのもあったし、元々不利な状態ではあるが、うちのサポカ状況ではガチガチでやらないとプラチナ4は無理だな。使ってないウマ優先では勝ち抜けないというか。チムレの延長線上で作るのではうちの環境ではプラチナ4は無理かな。
次はLOH的にはマイルかダートだろうけど、11月だとまたマイルダートになっちゃうしな。短距離ダートは流石にやらんだろうし中距離ダートもなんかピンとこない。1カ月早いくらいのコースやってるんで、チャンピオンズや東京大賞典もありえそうではあるけど、バランス的にも時期的にもマイルCSが本命だろうか。1月にフェブラリーか川崎記念でも変じゃないしな。京都20や東京20もありそうではあるが、まぁ来月になってからかな。
ランキングは1位と300位で300ptも差がない。pt的に300位もほとんど負けてない。ほぼ全勝してるな。170戦やった中で、ほぼ同等のと当たったその1回のレースに勝てたか負けたかくらいの差でしかない。運やろ。運も実力の内ではあるけど、300人いれば互角だとしても半分が下になるわけで、96傑も最早そういうものでしかないかな。連続で残っているトレーナーっているんかな。名前変えたりできるからちゃんと見ないと特定できなさそうではあるが。
ドロウンスとローレルが2強という感じだろうか。その次にキタサン。逃げは他にチョコボンとチョコアイネス。あとマック。先行は色々、トプロはそんなにという感じ。たまにキングとライスがいるくらいで、魔改造感のはほぼいない。
キタサンが想像以上に少ないのは逃げ4以上になった時に前を取れないからということなんだろう。それなら前の取れる逃げに錦上をつけとけって感じになるみたいだな。しかし逃げを入れないと強者の逃げには逃げられるという感じか。それの対抗は先行では無理で、差し追いで固めるくらいしかないが、それはそれでという感じか。LOHは距離関係なくずっと2逃げが多い感じなので、レースシステムとして根本的にダメな可能性はあるな。これのせいでトプロが死んでるんdなよな。順位条件はLOHみたいなのでは枷でしかないわけだ。なんか城のシステムでウマ作った方が、色々マシになる気がしてきた。固有は特技的にして、スキルは装備枠みたいな感じでさ。
目先はチムレ更新かな。ルドルフを短距離。ターボを開花させてのダート。
10月チャンミのロンシャンは、コース補正がスタパワらしく、なかなかに悩ましい。
5ステ全部1000で評価値13000を超える。その上でスタミナ1000だけだとちょっと怪しい。ギリギリな線。根性を控えるなら金回復1コは欲しい。
1100-1000-1000-900-900で評価値13000までいってしまう。減量してこれなので、減量できないと相当に厳しい。申し子、金加速、右◎、根幹◎をいれて終わってしまう。スタミナ要求が地味にでかいので、他のステを下げざるを得ない。
先行で900+金回復1コあたりが目安になるんだが、それで浮く評価値は300程度。デメリットはスキル発動が確率であることを考えると、安定性を考えると回復を積むかどうかも微妙な線。ギリギリを攻めるなら緑を積めるかどうかが結構重要になる。スピ値を低めにしてもスタパワのコース補正とスピ緑でカバーするか、スタパワを削ってスピ値を増やすか。地味に分かれ目。
ステ値900→1000にあげると、評価値は426増加する。スピ値を1100→1128が185増加。スピ値だけを考えるなら補正は気にしない方がいい。
そうなると根性を700台、スタミナ900台の金回復1コがラインか。申し子はLarc専用なので、Larc育成でどこまで調整できるかがキーポイントか。
最終コーナーの終わりが1617mとのことなので、終盤最終コーナー加速が効く。王手が効くということなんだが、王手の基準は0.9秒なので、約2.1秒。発動タイミングが直なのかはわからないが、直なら7mほどの効果にはなるので大分安定した強さにはなる。
ハゲは最速でも直から1秒弱遅いタイミングでの発動だが、0.9秒だし、効果的には王手と大体同じくらいか。
先行差しと追い込みでは部分的にはそこまで変わらん模様。
感覚としては東京16と変わらないので、ノンストは効きづらいと予想はする。
金速度は約2.5mの効果なので、金加速の上にもう1枚金加速が乗っても3mくらいの効果はあるので、金加速2枚はあり得る。ただ、最終コーナーということなので、昇り龍とか最終コーナー速度が繋がる方が強いかもしれない。
有効固有考察
この最終コーナー仕様からタマモの固有は死ぬ。タマモは使えないな。
東京16的仕様から、ニシノとタイキの固有が加速としては強い。タイキに関しては秒数が伸びていることもあって約5秒マイナスでも、7秒有効なので必要十分。ニシノは競り合いが必要な分、今回はタイキの方が本命加速といっていい。
ライアンはいつも通り順位ガチャ。赤マルは差し以下のサブ加速として有効。
嫁マヤノは追い抜きが必要だが、最終コーナー以降の発動なので、前でも後ろでも有効といえば有効だが、加速をメインとした方が良さそうなので、差し追いで使えそう。
モンクエルはタイミングガチャかなぁ。
複合型ではノーマルのマヤノは最終コーナー競り合いなので、逃げ先では非常に有効になりそう。
秋シチーも同様で差しでは即発動しても12秒あるので、ギリギリ終盤に入れるし加速も有効。
クリオグリは下校は難しいが、ウララ継承で最終コーナー回復での発動が可能なので、差し追いで地味に使える。
速度アップ系は最終コーナーが200mしかないために最終コーナー発動のは大体終盤につながるようになっている。タイシンは東京16でも似た感じだったけど、グルーヴあたりも秒数が伸びるおかげでかなり強くなっている。他にもオペラとかブライアンとか黒マック白マック、ドロフジキなどなど、まぁ色々なウマが有効になっている。
死んでる固有の方が少ないくらいなので、ロンシャンチャンミは色んなのが活躍しそうで楽しみ。
ウマ選び
タマモがマジでピンポイントで死んでて草。
逃げで有効そうなのはマヤノ。そしてウンスも残った。
大逃げがどうか。距離が長いしスタミナも必要なんでスピスタとも厳しいはず。
先行ではタイキニシノは固有は強いんだが、逃げが少ないことが予想されるので、先行順位が1-3
位くらいになりそう。それを考えると差しで運用するのが良さそうか。
差しは秋シチーとクリオグリが本命。
追い込みは相変わらずタイシンが強いかな。
ピンクはちょっと把握してないが、最終コーナー系が強くなっているのは候補には入るかも。
門ゴルシは先ず確定して、ノーマルも使いたいところだけど、嫁マヤノは差しか。どうせだからささやきも使いたいところ。秋シチーも本命な分使いたいところではあるんだがどうしようかな。先行でも使えなくはないが、今回の先行は前めになっちゃうと弱い意味があるからな。シチーを勝たせたやりたい親心。でも前回でも使ったしな。
もう一人をどうするかだな。いっそタイキを先行で使うか。ドトウは正直どこでも使える分、今回は相対的に弱いんだよな。トリコロールカラーで使いたい感じはあるんだが。でもドトウはピンクのスピードスターが4秒で大分効くな。なら、とりあえずドトウでいいかな。他で特別使ってないのもいないし。
この3人だとオペラ、マック、クリーク、ルドルフ。か。固有的にはルドルフは入れておきたいな。相性値のいいオペラと固有のルドルフかな。
ここが終わると、ちゃんとほぼ一巡したことになるんだが、さて。まぁ次のことは次になってからでいいか。
DAY2発表。
新ウマ。ノースフライト。CV指出毬亜。もうあれだな。もう無名どころは使わん気概を感じる。
ライブのセトリがジュークボックスに追加。
くらい。
次のウマはケイエスミラクル。
サポカはSSRヒシアマとSRタイキ。
//