忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

千年戦争アイギス


リンクスが獣人の隙短があるので育成する予定。ちびトワがあるので2割カットはあるんだけど、リンクス一覚で3.5割カットになるらしいので、上手くいけばもう少し楽になるかもしれない。

試すとすると火曜とかになるのかな。明日は魔水晶周る感じだし。



-----------------------------
ウマ娘


クレーン3失敗でサポカガチャを引いてみる。
虹1に金5。SSRはたづな。SRマチタンがNEW。3凸のSRルドルフが2枚。SRニシノ、アイネスが溢れ。
出としては勝ち。ルドルフは使う可能性あるしな。


UFの秋シチーはできた。スキルはちょっと序中盤が弱い構成になってしまったので、微妙なところではあるが、SSのシチーより勝てるみたいだしこちらで。
多分これ以上はちょっと無理なので、これでLOHは出走かな。強いて言えばタイキのステをもう少しって感じかな。試走した限りだとやはりタイキが一番勝てるっぽいので、エース更新することになるんだけど、まぁしょうがないか。


試走してて思うのはちょいちょいモブウマに埋もれる。これを回避しようと思うと、コンセや地固めを入れる必要もありそうだな。
1600だと追い込みでも地固めの効果は1.1mくらいある。3秒白スキルが0.72mの効果なので、序盤スキルの少ない現状を考えると、もしかすると必須スキルと言えるかもしれない。2400でも1mの効果。白スキルが0.9mなので、単体で比べても十分に強い。発動条件が厳しいところがあるが、LOHでは計画的に緑スキルを取得することが可能なので、ポジション取りの優位性を考えると大分強いな。盤石はやり過ぎ感はあるけどマイルくらいなら追い込みでも一応成立するのかな。

コンセは最大0.06秒分の効果なので、序盤でいうとやはり1m程度効果と言える。平均した効果期待値となると大分小さくはなってしまうが、保険という意味では悪くはない。序盤で使えるスキルがないうちはコンセでも十分に意味がある。スキルptコスパは悪いは悪いんだが、展開は安定するようにはなるはず。それ自体の効果も踏まえるともうちょっと強いんじゃなかろうか。今度からはコンセを必須でLOHを試してみようかな。長距離以上は損の方が多そうだし、オープンでは試せないけど。

つってもマーチャン1凸だし使いやすいとは言いづらいけど、地固め含めて考えるとちょっと大変かな。ポジセン地固めくれるパワーファルコは弱いしな。地固め要員をどう確保するかも問題。



----------------------------
御城プロジェクト :re


無限後悔でお魚が出る。やっと。これから虚無週にどうすっかな。


秘伝武具の伍は、江戸城がやくもの武器を危惧して、ぽよと平城京に相談し、京と江戸の鬼門裏鬼門の結界づくりの大義名分で、武器の力を発散、馴染ませるみたいな内容。投票結果からのストーリーだからまぁこんなもんだよな。まぁ変に敵が新登場よりかはマシか。
艮(コン・うしとら) 痕、根があるのでコンはなんとなく出てくる。
坤(コン・ひつじさる) 乾坤一擲くらいしか普段使わんな。
普通の丑寅つかえばええやろ。


あれだな。戦国武将兜が出てくるし、殿が立花宗茂っぽいから1600年前後の時代感を想像していたけど、大砲が当たり前だし、裏淀の親愛度イベみると普通に幕末の話してるんだよな。まぁ船もいるし明治な時代にも入っちゃってるけど、どちらかとういと1800年中盤以降くらいの時代感じゃないと話が合わなくなるな。200年は結構大きな差なんだけどな。まぁそこまで設定とか考えてないんだろうな。繰り返される世界の殿が生き残っている世界線みたいなことやらかすしな。義昭がラスボスってなんやねんだもんな。世界線系の設定は明示しないで仄めかすくらいがちょうどいいんだけどな。こういうゲームでは。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析