ウマ娘
チャンミ。阪神14芝右冬曇り稍重。オープン。予選R。1日目。
何とかそろえて9時半過ぎくらい。
パールは距離Sついたので。
マヤノは取ってだし。
4-5-5-5 の19勝。
マヤノゼロ勝。タイキ11勝。パール8勝。
タイキが大分優勢だったけどパールが盛り返す形。
やはりタイキが比較的安定して強い。前が多くなると沈むこともあるが、概ね固有は安定して出ている。
マヤノに関してはこれはもうどうしたもんかという感じ。序盤加速などはちゃんと積めたのだが、固有が出ないのが何より。タイキが2位で出てくるパタンで競りあってくれればと思ったけれど、なかなかそううまくはいかない。
基本先頭を譲らない感じで走れているので、逃げとしてはちゃんと成立はしているものの、想定した固有発動がないためどうしても加速が足りない。強い逃げがいて競りあわないと無理。強い先行の方が多分成立するかな。競りあう時も4角すぐに発動しがちなのもネック。
スプリントギアもまぁ有効なのは2割もないという感じ。二の矢もほぼ同等なので使えない。アンスキがあればという感じ。564ノンストの方がマシまである。
またその上で、プランXの条件が2位以下なので、これも発動率が低い。押し切りと半々くらいがバランスかも知れないが、現状では逃亡者つけた方がマシまである。予選Rなのであまり強い逃げがいないからというのもあるんだが、ここら辺は痛し痒しなところはある。どこを想定するべきか。勝たせてやりたいがどうしたものか。
パールは思った以上に走れている感じがある。ピンクスキルが地味にどこでも有効なので、差しとして死んでない。タイキとかが一気に前に行っちゃうと固有が不発になることもあるが、その場合はチームとしては勝っているので、大して問題にならないしな。
仕掛け準備も基本中盤なんで、加速としてあてにしづらいな。とはいえ、白加速を重ねることぐらいしかできないからな。加速の優先度はかなり難しい。
全体として逃げ先というか先行が多くなりがちだが、まだ予選なので何とも。
持久力温存が出るのはそこまでスタミナに余裕がないことの表れなんだが、適性スタミナがマジでよくわからん。スタ根600ずつくらい必要なんだろうか。スタミナ多めだなと思っているマヤノですらすぐ出るので、オープンならではとはいえ難しいところ。
負けたのは何で負けた?っていうウマで展開不運が凄かった。
最後の最後で仕上がり勢にあたった。
当分マヤノをもう少し頑張るしかないかな。勝率的に見るとパールとタイキはあまり差がないみたいだから、マヤノが勝てるようになった時に勝率がどう変わるかだな。
24日に親愛度上限解放。
・エイシンフラッシュ
・コパノリッキー
・マンハッタンカフェ
・メイショウドトウ
・メジロアルダン
・マチカネタンホイザ
・アドマイヤベガ
ドトウも早くどうにかしないとな。
-------------------------------------
御城プロジェクト :re
大吉。バレガチャから、バレ、プファルツ城。ラピュータ。バレ高島も2体。良き。
無料からは特に。
復刻の方のストーリー読んどかんとな。
//