忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

 巣作りドラゴンの四方山。

 金様がお一人でご来場されたので、またいろいろ試してみた。

 ちょっと気になっていたので賢者×4と熟練者×4を比較。施設は戦闘管理と休憩室がある。
 賢者 274/428 64.018%
 熟練 119/578 20.588%

 サンプルは少ないが明らかにおかしい。命中率で言えば熟練者では金様の命中が隊列を入れて100%とすれば20%なら分かるが、そうすると賢者の64%という数字がおかしくなる。賢者も同様に20%にならないといけない。

 本当は他のサンプルも出して比較すべきなんだけど、この数字だけのイメージでいえば、熟練と賢者の効果が逆になっている。と考えられる。

 体感的にSランクは素の命中率が100%はあると思っている。だとすると隊列で125%。熟練にしろ賢者にしろどちらかが20%で、どちらかは45%に近い数字が出ないとおかしいはず。
 ここから熟練者が説明書で言う賢者の効果を持っていると考えると、逆に、賢者が命中率に関係するスキルとなる。となると逆算すると金の命中率は145%。素の命中率は120%となる。
 金は二回攻撃だが、攻撃1回ごとに各々判定をしているようで、どちらもダメージ2の時もあれば1もあればMISSもあるというようになっている。

 
 銀お一人様で同様に試す。施設はなし。過程で娯楽室の回復力が少し判明。
 賢者 655/992 66.028%
 熟練 209/995 21.005%
 さっきのよりは数をこなしたので一応信頼性は増したが、これでも充分な数とはいえない。でも、こちらでも同様の傾向を示した。これも同じように考えれば銀様の命中率も120%となる。
 
 
 で、賢者×2でやってみるとなんと、 
 1675/2062 81.231%
 となった。これは想定した命中率ではない。85%前後になるはずだった。他にもいろいろデータを取ってみると、賢者、知者、策士、どれも同じ数字の同じ傾向の数字を出してきた。賢者も知者も策士も同じ効果のようだった。簡単に言えば命中率を100とした時、0.9倍している数字になっている。それを最大4乗。知者知者策士でもおよそ0.9の3乗である0.73に近い数字を出してきた。前後2%くらいはどうしても誤差が出たりするが、傾向としては一致。
 一方飛行・猛者・熟練者についてはきちんと数字が違う。40%・60%・80%という傾向はきちんと数字で出た。
 これらの結果が金・銀だけ特別な仕様があるため。とするのは面倒なので考えにくいが、一方でどういう判定式なのか今ひとつ想像できない。

 命中率>ランダム(1000) の時ダメージ判定

 という式は思いはつくが、問題はその素でもっている命中率。金・銀の素の命中率が75%で隊列をつけて100%というのならまだいいが、S村人は群スキルを2つ持っている。明らかに命中率が100%を越えているので、別の結果がでてこないといけない。とはいっても狙って一人だけ来るなんて早々ないしなー。
 

 もしかして隊列が有名無実化しているのではと思ったけど、レベル1ブラッドさんが77%くらいの命中を示したのでそんな事はない。
 で、熟練熟練策士というデーモンスピアによくあるので試す。これまでの流れで予想すると金は54%くらいの命中率になるはず。やってみたところ
 1095/2046 53.519%
 で、予想通り。
 100%を1000にして
 {命中率‐(熟練系)}×賢者系>ランダム(1000)

 っていう感じなのかなぁ。命中率が100を上限として別に判定がある場合、隊列や群の効果はかなり限定的になるんだけれど。金・銀の素の命中率が75%というのはなんか腑に落ちないんだよなぁ。Sランクはレベル51換算なのかなぁ。うーん。Sが一杯の時に試すしかない。


 以上のことが全ての状況で行われているとすると、賢者系スキルはうんこで熟練系スキルのほうが相対的にきついことになる。通常時で飛行>賢者なのだから使えないことこの上ない。魔眼とかに判定があるとも思えないし、魔法は100%とおるしでメリットがほとんどない。
 そもそも差別化されていないという一点だけでも、明らかに設定が間違っているのだが、恐らく判定式においても全く説明どおりのものにはなっていないと思われる。

 
 
 娯楽治療室について。
 これまでの経過の中で副産物的に分かったのは、1ターンにHP0.25の回復があるみたい。金と33ターン殴り合いすると66ダメージのはずが58ダメージ。32ターンでも同様に8少ない状態だったので、単純にそうだろう。それ以上に細かい設定にするとは思えない。HPを59に設定しておいても最後は1残して死なない。タイミングは分からないが侵入者迎撃中か戦闘中に回復判定があるのだろう。
 ちなみに娯楽室を2つにしても、0.25の値は変わらないようだ。死亡率については分からないが、回復については効果が倍にはならないようだ。
 
 宿屋は一泊するのに1ターン使っているんだかいないんだかよくわからない。金とかは移動力が高いので、単純に+3ターンじゃなかろうか。回復しているかは流石に分からんけど。

 死亡率はベトを100匹雇ってできれば最弱に変更。大部屋で死なせまくってみるしかなさそう。S・Aランク10隊が約30ターンやりまくってもベト300匹あれば充分か。


PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析