忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

ゲニキ高校シミュ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲニキ高校シミュ

高校シミュをひたすらやっていた俺。
 怪我をしたらロード。走塁センスとかがマックスなのに放置していてもロード。試合に負けたらロード。ひたすらロード。時間がかかるかかる。
 でもその甲斐あってか。新しく赴任した川崎南の2年目。たしか。なんかめんどいので名前を正順にしたが、夏は5回戦で敗北。Dランクだししょうがない。が、秋の大会でDランクで決勝まで行く。最後横浜にもそこそこ善戦したらしく、まぁまぁのスコアで敗北。しかしここで誤算。関東大会にも出場してしまうためにまた負ける。名声、信頼ともに大きく下がる。さらに準優勝のせいなのか大会前に他県から練習試合を結構申し込まれる。愛媛とか沖縄のC,Dランクから。いやいやわざわざそんな遠くから来てもらわなくて良いですからw


信 眼 導 名
81 51 92 56
86 52 93 63 準々決勝 ランクC
92 53 94 71 準決勝 ランクC
89 53 95 65 決勝横浜 ランクA
83 53 96 56 関東 ランクB

 これなら準決勝くらいで負けている方がいいと悟った。身の丈に合う程度にしとかないといかんな。ランク2つ違うと流石にムリ。采配良くわかんないし。
 
 たまにぶさネコがくるイベントで、ステータスが一つ一気にマックスになる場合があるのがわかる。
 体育祭はうまくやれば誰かの能力が上がる。どれが得とかはわからないが、走力C→Bは儲けかな。ミートD→Bよりかは。怪物投手が生まれるという話も聞くがどうなんだろう。
 あのネコの球打てた。ミット位置の近くじゃなくてもっと左側なのか?球が赤くなったら振ればいいらしい。スライダーだった。
 
 テレビの取材で名声+10。関東大会以後だったので助かる。序盤はこういう小イベントはことさら重要だと気付く。
 いつのまにか投法変更できるようになっている。皆アンダーにしてみる。うちは弱小だから自分が強くなるのではなく、相手の長所をできるだけ消すようにしないとね。
 3月までは肩も少し強化しないとダメだろうな。走力はだいたい皆Cまで上げるのをデフォにしてるから、それから先はもう少し頑張らないとな〜。早く照明とか欲しい。
 あと、対戦高の選手の能力がやたら高くて泣ける。CリードAとか俺にくれ。さらにその捕手、ピッチャーとしてもすごい有能。ちくそ。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析