忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

CH

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CH

クリッカーヒーローズにっき


最後に48hをやらせるのは有効であった。

寿命テーブルは個々でそのまま繰り越しっぽい。なので、次に狙うのは3346こ後の33日になりそう。その間に950個くらい後に24日があるけれど、結局そこからでも15分か30分で結構遠い。28日が2430個後にあるが、そこから1000クエ後33日というのは短い気もする。
15000クエ後まで見たが、25日以上となるとおおよそ1000~2000クエくらいに一回程度の様子。若干クエ効率は悪くなるが、早めの継投の方がいいのだろうか。

軽く計算すると30分平均と1h平均だとルビー産出に2割ほどの違いがでる。5分だけで回した場合、1h平均の1.5倍。25日寿命として40万ルビーほど変わってしまう。これは意外にでかい。2回やれば寿命換算でほぼ1蘇生分と言ってもいい。
現実的なところで言えば30分平均あたりで見れば、5分だけと比べると3割変わる。15分平均だとおよそ2割。
単体の効率的に言えば1h以上のクエはしない方が良いことになる。とすれば下3つでやれば平均としては17分弱。
寿命によりこなせるクエストには限界があるが、その中でできるだけ低時間クエを回しつつ、長寿命を狙うのが正義なのかもしれない。ただ回すのに時間がかかるのがな。

25日寿命を30分平均なら1200クエ。15分平均なら2400クエ。なので、2000クエ前後で磨り潰すのが目標にはなるが、ちょうどいい位置に好寿命あるとは限らないのが玉に瑕か。


916 24-03
2431 28-03
3346 33-10
3571 24-08
3596 24-21
5403 27-13
6190 24-11
6515 28-23
7521 24-19
7858 28-16
8107 27-07
9963 27-01
10986 28-16
12836 32-05
14527 29-12
16156 36-05
16723 41-05
19540 28-18

中々最適は難しい。っていうかわかんね。28日以上を掴むくらいかなぁ。33日以降がちょっときついが。36日のところも入れていいものか悩む。
千数百クエで終わらせるのは楽だが効率は悪いし。3000クエは遠いし。

まずは、近くの高寿命とほど良い場所の低寿命でどちらがいいのかなんだよな。といっても差は数日分なので、27日以上なら別にかもしれないが。

ただこのテーブルを見る限り、この問題になりそうなのは6515の次。10986が位置的にマストなので7858からはかなり遠い。8107との差は33時間で250クエだから1時間で約8クエ。ほぼ5分クエで回すのと同じ。平均でいえば13分ちょい。厳しいのでここは8107の27日の方にした方がいいかもしれない。

そしてその次。2900クエ回すのか、一回挟むのか。平均13.5分であっちより若干緩いがきついのに変わりはない。27日で1000クエ程度では蘇生させるのはもったいないか。ここは苦しいところだな。

当面はこんな感じか。1万クエなので3か月先くらいまでの工程表になる。
で、直近として次は28日か33日か。15分と11分なので、ここまでくるとほぼ変わらないかもしれないが、30分が使えるのとそうでないのではかなり違ってくる。クエ回しが1.5倍。つまり時間が1.5倍かかる。今回の期間と比べて2倍なので、2カ月かかりそう。
こんなペースでは1万先まで半年以上かかるな。時間との闘いにどこまで妥協できるかが一番の問題だったなそう言えば。
理想が2000クエ前後というのを考えると、30分クエまで使えないとだめだな。15分はギリのラインかもしれない。3000クエ越えはよっぽど寿命がないと駄目だな。

というわけで、次は28日クエ目標。TLもガンガン使っていく。
//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析