忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

DC

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DC

ドラゴンカーニバル。

一旦最初から始めて色々やってみている。
インフレゲーなので、低レベルにはほとんど意味はないが、できるだけレベル1状態のものをという意味でやると結構めんどい。

酒場にキャラが出てきても、レベル1に戻ってから雇うようにするが、段々雇用費が高額になるけど所持金はそうでもないんで指輪を売って金策したり、宝の地図が出てからも、モンスターが出る地図を確保してからレベル1に戻ってスカウトをしたり、ホイミンとかのボーナスキャラはなかなか調整が難しかったり、メインクエストが出たり出なかったりと仕様がいまいちよくわからないけど、期間が無制限なので、レベル1に戻ってから攻略したり、とにかく時間や作業が必要になる。

冒険LV25から前進してLV26になるとそこで中間セーブされてしまうようなので、ひとまずそこまでにはなるが、酒場スカウトは途中からでなくなった。無制限に出てくるわけではないらしい。段階ごとっぽい。
フィールドの中ボスは一旦レベル1に戻れば何度も出てくる。


地図の出現モンスターにはほぼ大まかにパターンがあるのがわかった。が、地図が出てくるのが冒険レベル15以降なので、普通にやっていればそれ以前のモンスターの出てくる宝の地図は手に入らない。転生の絡みで結構不便。

色んな意味でレベルを下げられる仕様があるととても楽なのにと感じた。レベルや能力値に関してはほぼ一方通行なのでその点では自由度が低い。レベル1だけど最強モンスターというのは作れなさそうだし、ひたすら壁になってターンを稼いでくれる攻撃1のキャラはつくれないようだ。
レベル1で見ることができるキャラやモンスターは両方とも100体程度で、それ以外はレベル1では見れない。残念。


101F以降はほとんどやっていないで仕様がまた違ったりするかもしれないが。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析