先週はどっとあいがパーソナリティ体調不良で休止。まぁしょうがないっちゃしょうがないが、休止は地味に初な気がしている。
コロナ対応で隔週になったりはあったけど、休止は俺が聴いている中では初めてじゃないかな。鈴原希実は。
マンスリーでは途中でコロナって月をまたいでもう一回はあったし、レギュラーでは再放送でというパタンもあったけれども、どっとあいでは休止はちょっとなかったパタン。
天たまが台風の影響によるニュースで、曲中とかではなくトーク中にぶつっといかれてた。これまた珍しい。ラジコのタイムフリーも同じだった。ちゃんとした盤は地方局のを引っ張らないと駄目か。
そんな天たまも今じゃようつべにアーカイブがあるからな。アーカイブから落とせばよいのか。もうラジオとかネットラジオとか垣根は一切ないみたいなもんだな。コンテンツというよりメディアに境界がなくなったな。放送をオンタイムではなく、アップされたのを自分のタイミングで聞く。そういう消費のされ方が当たり前になった。強いて言えば生か収録かでしか差別化されていない感じ。
//