トップランナーに井山。ヌルイ。シンディーの言ったようにもっと突っ込んだ話が聞きたかった。万イモのざっくりした入門講座も碁盤と石の大きさがあっていなくてひどい。なくてもよい。多面打ちも別にいらんだろ。井山の普段の研究会の風景や、パソコンを使っている風景は個人的に興味深かったが、そのくらいだった。まぁ囲碁を知らない人向けというのもあるんだろうけど、でもそういう軽い人がそんな表面的な部分を見るためにあの番組を見ているとは思わないんだけどな。なんだかんだいろんなジャンルの人の深く突っ込んだ部分を知りたくて見ていると思うんだけどな。賞をとった秀行の番組だって囲碁を知らない人のための解説なんてほとんど皆無だったけど反響は大きかったというのに。
タモリ倶楽部のほうもアンガの田中が囲碁18級でひどい。友達探しとかわけわからなくてひどい。美絵子出てきたし、高倉梢もでてきたけど別に何かあったわけでもなくいろんな意味でうすい。空耳は久しぶりに見て面白かった。