日立ウィークリー詰碁 364回 中級
┌○┬┬┬┬┬┬┬┬┬
●●○●○●┼○┼○┼
◇○┼●┼●┼○┼┼┼
○●●╋●┼○┼┼╋┼
├○●┼●○┼┼┼┼┼
├○┼○○┼┼┼┼┼┼
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
失敗図はこれで手にならないとある。
弐○漆┬伍┬┬┬┬┬┬
●●○●○●┼○┼○┼
○○壱●┼●┼○┼┼┼ 参=二の二
○●●╋●┼○┼┼╋┼ 肆=弐の下
├○●禄●○┼┼┼┼┼
├○┼○○┼┼┼┼┼┼
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
○○★┬●┬┬┬┬┬┬
○┼○●○●┼○┼○┼
○○●●┼●┼○┼┼┼
○●●╋●┼○┼┼╋┼
├○●○●○┼┼┼┼┼
├○┼○○┼┼┼┼┼┼
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
★のホウリコミでのコウは、白はオイオトシなので二の二にツゲない。
白トリ番のコウに見える。黒からちょっと二段っぽく見えるけど、基本的には本コウ。
このコウに黒が勝てば★右が眼になるので二眼。
黒伍に対して白漆とツゲば黒禄で無条件なので白最強はコウ。
白肆の時に白漆とツグと★右が利くので、やはり黒禄で無条件生き。
★もしくは★右を先手で決めて禄の後手一眼に回る。というのがこの問題の意図だと思うし、そこをどう利かすかに関して、このコウの変化はある種ひっかけ的な含みを感じられるので、失敗図の解答として、このコウまできっちり示すべきでは。と、思う。
//