落ちまくってもうダメだ~って感じだったので、電源だとあたりをつけてドスパラで電源を購入。
なんとか取り替えて設置しては見たものの、同じような落ち方をする。すぐに落ちなくなっただけで、変な落ち方は変わらない。これだと電源が原因とは言えない。無駄金。HDDのガリガリ音が少なくなったかな。でもこれが理由なのかな。HDD切ったらシステム的に安定したりするか?。SSDが寿命だったとするなら起動すらしなさそうなもんだが。
もう原因が何なのか、システムなのかマザボの方なのか。もうわからん。どうすりゃいいのか。
まぁ新しく組む以外にないが。
ただ落ち方は電源っぽいんで、コンセントから取る電源をちょっと別にしてみる。これで変わったら悲しいな。
ドスパラの価格を見る限り、CPUとメモリで4万。SSDとHDDで35k。電源20k。マザボ15k。ケース、OSで25k。ってやっていくと15万くらいは見積もらんと駄目かね。まぁいつも大体そんくらいだけど、モニタも含めて20万くらいみるか。
ああもうやだやだ。
//