忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

風邪ひきがなかなか治らない。何なら気管支炎から血痰出るくらい。喉が切れてるのか痰に混ざった濁った色。今はもう大分楽になったが、まだ若干熱っぽい感じ。逆にいえば頭痛とかもなく自覚症状はそれだけでもう大分良い。ビタミン足りてない感が強い。
開票バイトも普通に終わった。実作業時間は1時間半もなかったな。待機時間の方が長いくらい。最後にジュースかなんか持っていっていいと言われて驚く。そんなのわざわざ用意してくれなくても賞味期限の切れた防災品でもよかですのに。帰りに第一公園の夜桜を少しだけ堪能。こんな仕事なら毎日でもやりたい。
ちんこ飴を1年冷蔵庫の中で寝かしておいたはずだが、何故か微妙に溶けて形が崩れている。こわわ。まぁこんな体調だったしかなまらはいけんわな。

金曜はそんな体を押して花見。結論から言えば、風が強すぎて花弁毎飛んでたりもするある意味最悪の天候。自転車が止まったり押されたりするくらい強風だった。耳の中ほこりまみれすぎて、イヤホンしてた方が良かったかも。最近雨もなく乾燥していたのもあってか、埃や砂煙がすごかった。こんなんなんで水曜木曜あたりがベストだったな。実際緑も少し目立つようになっていた。新鶴見小の線路向こうの桜の正体もわかった。東電博物館周りは意外に桜あるな。三ツ池は相変わらず平日というのに人多い。小学校の入学式があったのか、ランドセルとおめかし親子がちょいちょい見受けられた。ちょうど桜もあって記念写真にはもってこいだしな。まぁ1時間も歩けば1周はできる。普通に歩いていると寒気がするんで少しジョグを交えたり。三分や五分のような桜はほとんどなく、最低でも八分というくらいみんな咲いていた。
そこから看護短大やK2の桜をみつつ夢見ヶ崎へ。途中小倉団地の道のも良かった。夢見ヶ崎は北側から登ってみたがきつい。こちらは五分くらいのもあったりと個体差が激しかったが、ほぼほぼおおむね満開。
鹿島田を経由してみたら塚中とかも入学式だった模様。
第一公園は八分程度。向のはもう満開すぎてたが、今度から目安にできそう。大きいと遅めだったりするのかも。
団地を経由して線路沿いの桜並木を北から走る。強風や日射しの感じもあって、前のようなきれいさはなかったが、それでもきれいだし、北からだと多少登りにはなるが、走っていて気分はいい。脇見になるのが困るが。団地の桜も相変わらず綺麗だった。
はとポッポ公園を軽く一周し、旧池貝のマンションの桜をみて今年も終わり。


新元号は令和。万葉集とか。アクセントどっち問題。改元がなんかお祭り気分なのなんかうれしい。あの時は崩御とほぼ同時だったし自粛ムード凄かったような気がする。つかこれならもう半年くらい前に世に出しても良かったと思うんだが。一ヶ月じゃシステム変更無理って出るんじゃ意味なかっただろ。カレンダーや手帳的にもさ。与党も野党もそういうとこやぞ。
他の5案が出ているけれどあれが本当なのかどうなのか。情報が出るのもいいんだか悪いんだがか。


ゴーンが4回目の逮捕。フランス側でも把握している模様。妻は出国。参考人招致ができないっぽい。日本の司法だか検察制度が色々言われている。まぁ外国人とか関係なくやられているんですけどね。
ピエール瀧保釈。保釈金は400万とか。
ボーイング737MAXは不具合だとか。恐ろしいな本当に。
イギリスはほんとどうなるんだか。
セブンの社長が辞任とか。でも変わらんだろうな。
副大臣が忖度発言で辞任に。あんなの笑いとろうとしておチャラけただけに聞こえるけどな。こんなしょうもないことでしか攻撃しないから野党は駄目なんだよな。自分らはそれ以上にひどいことやってても処分がくそアマだしで信頼できん。
日産の技術の混合気の空気割合を増やして熱効率50%にできるようになったという記事を見た。まだ内燃機関の熱効率は4割だったんだな。発電効率で言えば6割近くまで行ってるというのを20年前くらいに見た気がするが、そこから送電充電となると効率はまだ大分落ちるような気がする。もうちょっとエンジン頑張れ。


東邦優勝。関東勢習志野が準優勝。平成の最初と最後で優勝というよくわからん記録。30年前優勝した部員の子供が今年優勝したとかなんかスゲー。東邦は夏で優勝したことがないそうな。
全日本水泳やってる。萩野と池江のいない全日本になるとはな。半年前には思ってもみなかった。
イチロー3度目の固辞。死後となると大体40年後か。もう令和じゃなさそう。
フロンターレやっと一勝また引き分け。負けないだけじゃなく勝たないと優勝は遠い。2連覇チームなだけに求められているものがより厳しくなっているかもしれないが、そこを乗り越えてほしいとも思う。
Jはサッカー場とかの関係でほとんどのチームに結構税金が入っているらしいな。その上で黒字とかどうとかになっているんで、結構地域負担がきついらしい。野球はまだ独立採算できているとか。野球場は基本チームモチだったりするしな。実質サッカーのプロというのはまだその域に達していなかったりするのかもしれない。フロンターレのバイトもなんだかんだ安いしな。
日本バスケ、東京五輪出場へ。マジで頑張ってほしいわ。
藤井聡太。詰碁5連覇。


新アニメも続々。まだ色々見終わってない。
ライブ会場とかスタジアムとか、駅の近くにあればいいと思ったけど、駅や道路を持ってきた方が実は早かったりするかもな。まず人を集めるものができればおのずといろいろ集まるというか。

//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析