年越しはなんかいつのまにか越してた。眠いし寝た。マリエン行こうかと思ってたのにな。
五輪イヤー。令和2年。
愛宕神社で2時間待ち。ひどい。ちょっと遅かっただけでこれ。近年の愛宕神社はどうなっているのか。1人あたり12秒くらい。駐車場はいってから90分くらいが目安。
金比羅さんでは甘酒もろた。マジで熱かった。
ニュータンタンのカップ麺を食す。まぁ辛かった。ニンニクの香ばしい漢字と卵の風味もわかるが、麺を食べていた時はそうでもなかったけど、汁だけ飲むとしょっぱい。いつの日か本店でも食べてみたい。
ヴィッセル神戸が天皇杯初優勝。これでACLに出場できるんだな。
井岡防衛。判定だったそうな。
東海大は総合2位に。救いというか初めての復路優勝。往路で3分以上差がついてしまったのが痛い。ただそれ以上に青山学院が強かったな。
3位は国学院。ラスト1㎞くらいまで3位集団4校で競り合ってたが、最後ロングスパートで突き放した。帝京が10区からの追い上げで4位に。東京国際は5位。明治6位。ダークホースは東京国際だったな。東洋は10位。3位以内連続も途切れた。創価が1区で区間賞。10区で区間新で9位。活躍した。26年ぶりの筑波は20分以上遅れて最下位。
全体的に区間新でまくりの高速レース。10時間45分台とか。前年の東海大学と10時間52分ですら速いタイムだったのに。一気に縮まった。東海大ですら48分台。どうも靴がタイム短縮を後押ししているらしい。仮に靴の効果で1%良くなるだけで7分タイムが縮まるからな。ワンランク上のレベルの速さになったとすれば、練習もそれに合わせて変えることになるだろうし、少し勢力図が混沌化しそう。
ゴーンがレバノンへ逃亡。プライベートジェットの楽器ケースに入ってたとかなんとか。外交特権の悪用でレバノンに逃がしたとかかんとか。ようするに密入国とかの類なので、中継地だったトルコでは逮捕者も出でいるそうな。保釈金は当然帰ってこないだろうけど10億とかだろ。凄いな。弁護団も寝耳に水だそうだが、GPSつけるなりなんなりしようぜ。
引き渡し条約は結んでいないんで、日本の引き渡し要求は無理そう。一応インターポールに指名手配されているとかかんとか。
ゴーン饅頭も面白いけど、変装といいネタに困らないんで、小島秀夫監督にゲーム作ってもらって大儲けすればいいと思う。
29年ぶりだかの高値で大納会。
北朝鮮の挑戦は変わらない模様。
フジモン・ユッキーナがタピオカ離婚。
斎藤佑樹結婚。桐生も結婚。
魔物は1月1日も働いた。
未明にスポーツ新聞記事から佳村はるかが西武の投手と結婚報道。仕事セーブも入ってたしということらしいが、また野球選手ということでざわつく。
同日山本希望もご報告。こちらは一般。
ヴァルキリーターンはどうなることやら。
ホムラジもどうなることやら。
デレマス声優が一気にご報告したことで、色々話題に。
ここまでくると流石の魔物も落ち着きそう。
//