2年ぶりの大田区なので準備を始めてみるけど、昔使ったシートや座布団など一式がない。結局茣蓙をもっていくことに。
大荷物で昼過ぎに出て行く。日光はうまい具合に雲に隠れている状態が多く、あまり日に当たったという感じはない。まぁいつもどおり20分ほど歩いたが、そこまで汗をかく感じもなく、頭に巻いたタオルもあまり濡れず。
河川敷につくと下流の方はわからないけどマンションあたりは半分も埋まっていない感じ。2年前にどこに陣取ったか覚えていない上にどの当たりがよかったのかもさっぱり憶えていない。まぁ順順でいいかと水位計のあるあたりに陣取る。ハンガーをきった針金でゴザに穴を開けシートに穴を開け地面に刺して仮とはいえ固定。風はやはり強くマンションの間は特に強く吹く感じ。日陰なのでむしろ寒く感じるほど。でもゴザは重いのかあまり飛ばない。シートはかなり動く。
基本マンションの日陰で詰碁など本を読みながらだらだらと時間を潰す。その間に隣や隣の隣とかが埋まっていく。隣のちょっと陣取るには草がぼうぼうのところを陣取ったおじさんが来て話しかけられる。定年後で花火をビデオに録るのを趣味としているようだった。家族が構ってくれないと愚痴られた。さらに向こう側の写真のおじさんとも話をしたりして、相撲について話したりしてた。さみしいのかよくわからんがおじさんたちは何だかんだ話すのが好きなんだな。
スカイツリーが見えるのを教えてもらう。確かにスカイツリー。ちょっと方向感覚が良くわからなかったが、あとで携帯のGPS情報とやらを取得して地図で見て解決。あそこは多摩川がうねっているところで東側が大田区なんだな。だから北東にスカイツリーが見えると。よくよく考えれば東側に向かって歩いたんだから当然言えば当然か。なんとなく北よりに歩いた感じもあるんだけどな。結局側としては東側を向いているわけか。
なんか読んでいても眠いのかなんか集中できない。ぼんやりする。熱中症なのかもしれないと水を飲みお菓子を食らう。少ししたら戻った。実は危なかったのかもしれない。
水位計にずーっと鳥がいる。セミがうるさい。セミを捕まえる親子連れも。すぐ傍にセミの死体もあってそれにも興味が行くようだった。犬散歩の人も結構いた。
3時あたりになると警備なのかよくわからないけど人がぞろぞろ。マンションかと思ったけどそうでもなさそう。
陣取りもぞろぞろ増えだす感じ。西日が当たるようになってきたので、マンション側の日陰に退避して本を読む。読んではやめ。ごろんとなったりしながらだらだらすごして5時くらいにおかんが来る。もう太陽も雲に入っているし全然だったが、気付くと腕が真っ赤でまだらに焼けている感じ。あまり直射日光には当たってないつもりだったが、ここまでひどいとは。人も多くなり暗くもなってきた。ちょうどいいのでおかんに任せてトイレを探しに。下流方面の丁字路にあった気がするけどなかった。下流はもう結構人が沢山と言う感じ。警備本部らしきものもあって、三角コーンが大田区だったり腕章に大田区とかかれた人がいたりと、どうも大田区が仕切っているらしい。よくはわからない。歩道橋ではしきりにアナウンスして下流に誘導していた。上流もそれなりにあいている感じではあったが。やっぱりどうも神奈川県警ではないみたい。別にバイトを雇う感じでやっているのだろうか。どっちみちお金かかるな。結局見つからずソリッドスクエアまで歩いてトイレを済ませる。ついでにタオルを濡らして腕などに当てるがもう痛いくらい。気持ちいい。汚れも少し落としてさっぱり。風で砂埃を常に浴びているようなものだしな。戻る時に本部に仮設トイレが並んでたのが目に入る。そこにあったのか。まぁいいや。
戻ると6時くらい。だらだらすごしているうちにいももちちも集まってくる。集まったところでお弁当を食べて腹ごしらえ。昼食べてなかったしな。暗くなり風も強い。ただ昼のような寒さは逆に感じない。物を食ったからかな。隣がタバコ吸って煙い。マジ勘弁。セキがひどい。発作になるかと思った。
7時を過ぎると人が多くなってきた。本当に。神奈川県警もちょくちょくでてきた。土手の下側も多少解放されているようで前に比べればキャパは多くなったのかな。それでも人はどんどん増えて通路側が埋まるようになってきた。前回はこんなに人がいなかった気がするんだけどな。
ご飯食べおわって予定時刻を過ぎても始まらず。人はまだまだ増える。隣はタバコをひっきりなしに吸っている。子供いるのによくすえるな。おばあちゃんも吸っているしそういう家系なんだろうか。北の空で雷が光っているのがたまに見える。スカイツリーもひかっている。ちちが太鼓の音がー太鼓の音がーといっているがそれは電車の音です。つっこまない。
予定より20分ほど遅れて花火開始。いつもより短い感じではあったけどまぁ通常通りという感じ。風が強くて花火が常に北側に流されていて笑った。流されすぎだろ。煙が留まらない分綺麗に見えたことは見えた。しかし動くのも困り者だな。時間的に1秒くらいってことは300mくらい先で爆発しているわけか。なんか近いな。なのででっかい。耳もやばいと思ったほど。あと写真音がめっちゃ気になる。
屋形船はあまり来てなかったそういえば。そもそも船自体が通らない。なんか仕様が変わったのかな。
終わってそそくさと帰る。おじさんにあいさつもせずテキパキ。いつもと比べて終了も遅かった分通行止めの予定も狂っちゃったんじゃないかな。でも皆勝手知ったるもので混乱もない感じで帰っている。終わった終わった。
帰ってすこしまったりしてシャワー浴びて今日の半日が終わった感じがした。喉痛い。腕は完全に真っ赤に。シャワーで腕が痛い。
閣僚の靖国参拝。
終戦記念式典。
韓国の竹島どうの。天皇がどうの。FIFAがどうの。
香港の民間団体が尖閣にいって逮捕。
一連の韓国のあれは裏で中国が手を引いてるとすれば納得はいくんだけどな。今では中国の方が影響力が大きいから日本と天秤にかければ領有権に関してそういう形でやってもおかしくない。中国も尖閣がほしいということになればそれでとりあえず揺さぶれるしな。それじゃなかったらただのバカだからな。通貨スワップとやらをとっとと止めればいいのに。どの道外交で挑発行為とか今の時代バカすぎるだろ。依存関係が大きくなるほど外交がどんどん重要性を増すのだから。
一方で北朝鮮との交渉再開へ。
桐光の投手が常総に5点を取られるも19奪三振で完投。すごいな。今治西はたまたま運がなかったかな?と思えたけど、常総に対してもこの三振の数は本物かという気がしてくる。5点取られて勝ってるのだから常総の投手が踏ん張れてれば勝てたかもしれないのに。これでまだ2年なんだから。ここから春夏と連覇するようなら松坂級なんだけどな。
メジャーでシーズン3人目の完全試合だとか。23人目でシーズン3回も史上初だとか。イチロー移籍後にイチローとかにぶつけたマリナーズの投手らしい。じゃ乱れたんじゃなくてわざとだろ。
イチローがスタメン落ちとか何とか。
グリーが減益とか。コンプガチャプギャー。