忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

niki

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

niki

アニメロ?の特番の城を聞く。
 檜山、遠近、阪口の三名がマジでやっていて驚く。本気で城好きで城オタク。喋りも内容も本気。おれは信長で名前とかまぁ有名どころがどんな感じかぐらいしか知らないが、マイナーメジャー関係なく知っている。普通の人よりかは少し知っているくらいのレベルの俺が聞いて、その深さに驚く。3人ともキテル。つーか城ハジマタ。
 落城してない城というこだわりとかスゲー。阪口の上杉びいき武田敵姿勢とかからもうエライ。平城、山城だけでなく、景色や石垣まで。どんだけ城見に行ってるんだよw
 
 意外に狭そうな声優業界でなんでこんな城マニア3人が出会えたのかが不思議。しかもリスナーのゲームネタのレベルが高い。ビビル。こんな特番でこんな上質なネタを拝めるとは思わなかった。
 一時間のうちであまりメールを読んではいなかったが、それを補って有り余るほどのエネルギーが伝わってくる。なんせひたすら城話。A&Gの枠を越えて凄い。深すぎる。つーかなんでA&Gでやったんだ。もっと一般向けにアピールすればいいのに。
 文化とかじゃなくて、ネットとかニコニコみたいのを使った放送なら、ものすごい反響が出るんじゃなかろうか。それをやって誰が儲かるとかは分からんが。どうせなら3人の情熱をぶちまける場としてプライベートでやればいいのに。

 アヴァンティのように、ある事象の深さを広く説明するというのも好きだが、ひたすら深いのも面白いもんだな。ある程度知識があった上でアンテナに引っかからんと、何がおもしろいのかとかも分からんけど。


 ニコニコでらき☆すたの聖地巡礼がフジで報道されていたのを知る。で見た。どっちかというと報道側の姿勢もあるんだな。神主?さんは普通にコメントしていたし。ニュータイプの遠足しおりとはまた面白い企画をやったもんだ。あの神社は正月もアニメのような風景だったりするんだろうか。

 振り逃げ3ランも見る。しかも今日(昨日)の東海大相模−横浜。こんなことがあるのか。キャッチャーは結構トラウマだな。つーか部員全員トラ( ゚д゚)ウマーだな。やったほうも忘れられないな。審判もちょっとあやふやだったらしいな。アウトって言ってたりしたんじゃなかろうか。でも三振は三振なんだよな。よくわからん。
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析