忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

いわかける
12話。スポ根系なんだけど演出的にギャグ路線。毎回の引きがある意味そんな演出なので印象的にはそうなる。狙っているのかどうなのか。ちょいちょい演出が雑なのも許容してしまう感じに。OPが愛奈でEDは皆でなんで雰囲気は良い。きっちり作っている印象。少なくともOPEDの印象とは違う路線に本編はなってるな。基本女の子可愛いでも見れる。色んなのがたくさん出てくるし。スポーツクライミングに関してのある程度の知識は得られたな。キャストも色々いて面白い。子安と原田がまた親子なのもまた。予告は最初の方はテレ朝アナウンサーでやってたりしたんだが途中から無くなったな。


体操ザムライ
11話。2002-2003年あたりのお話ということなんだが、リアルだと内村がまだ出てくるちょっと前。どっちかというと水鳥の方が近いかもしれないが体操作品。作ってるのがユーリのところということで納得。ただ主人公はジョータローよりレイチェルか忍者という感じ。個人的には本泉が頑張る作品に見える。最終的に優勝するわけだけど、優勝じゃなくてもストーリー的には問題ないくらい、過程をきちんと描いているような印象。体操を通じた人間ドラマというか。最後2005年に飛んで忍者のバレエを見に行って終わり。OPは直接ではなく時代観的な上海ハニーだが見せ方は面白いと思う。EDは落ち着いているのでまぁ普通ではあるが、忍者ED感強い。ちゃんと表現としての意図を感じる。浪川賢雄というつかみどころのない組み合わせに、勝平の鳥とか脇キャストも地味に面白い。小松史法と高橋伸也は声質が似てる気がする。


トニカクカワイイ
12話。まぁいちゃいちゃラブコメ。結婚後に結婚について考えるという感じの作品。設定がかぐや姫なんだろうけどそこら辺は匂わせだけで特になく。ネタがオタ向けなのは畑だからなんだろうな。絵が所々雑に見えたりするけれど、顔は崩れないのでギリ。絵的には弱いけどちゃんとまとまってはいるというか。なので女の子キャラ可愛いでも見れないこともない。基本男は主人公だけだしな。新作OVA作るんだって。OPはキャラ(鬼頭)でEDはアーティストだけど、どちらもある種無難という感じ。絵的には悪くはない。キャスト的に鬼頭も悪く感じない。可愛いとはちょっと違う印象だけどクール系。榎木はやはりいい芝居するなという印象。小原はちょっと弱く感じた。とげが薄いというか。作品的に悪人いないしな。なんか芹澤久しぶり。浅野は身内キャスティングなんだろうなぁ。


憂国のモリアーティ
11話。といっても分割2クールだそうな。次は4月から。ミステリといっていいのか、どちらかというとサスペンスなのか。描写だけでは何が何やらなので、こちらからは推理できる感じはない。中身的には実際まだまだ途中なので何とも。1話完結ではないのでエピごとの見応えはある。OPEDはどうなんだろう。悪くないけどマッチしているという感じでもなく、まぁ普通というか。絵とかは綺麗なのでクオリティ自体は高いのかな。全部に小野友使ってたのはなんだったのか。モブ声優くらい用意してもいいのでは。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析