忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

リーマンズクラブ
12話。1月アニメのやつ。最初もうちょっと年齢上なのかと思ったら主人公二十歳前から始まってるのな。お話や展開はまぁわかるというか、スポーツ成長物語なんだけど、相手チームの咬ませ犬感が強いのがちょっとな。そう見えるストーリーだからというのもあるかもしれないが、専務も含めてそういうキャラで転がすタイプで、最後のケガも含めてそこまで良いシナリオとは思えない。ただ、バドやってるところは結構頑張ってバドしているので、見栄えはちゃんとする分、シナリオ部分はあまり気にならないところもある。絵も綺麗なまま崩れないし。女子キャラが基本矢田ちゃんだけで、あとはせいぜい団長で他は人妻かオカンしかいない。女子向けなんだろうな。OPEDもきちんと作られている。ただまふまふの声は未だにあんまり好かんな。



メイドインアビス 深き魂の黎明
テレビシリーズ以降。5層でのボンボルド卿との対決がメイン。いくつか設定も詳らかになっている。リコが白笛を手に入れて6層へで終わり。回想とかがちょいちょいシーンが飛んでる感じにはなっているものの、展開がアクションメインという感じなので、さほど気にならない。ネットで見かける卿の邪悪さの意味が分かった。アビスは、キャラクターのかわいらしさと複雑怪奇なアビス設定とその世界の常識と狂気と邪悪を綯交ぜにしているところが魅力なのかもね。キャラをとがらせること自体はジョジョとかドカベンとか作品としてたくさんある気がするが、それをアビスのせいにしてまとめてしまっているところがなかなかに特異だと思う。EDロールの方がある意味アニメしていて吹いた。BS11のなのでいくつかぼやかしている場面があったが、あれどういうシーンなんだろう。腕を切り落とした後と腹に突っ込んでるところだったかな。




東京ミュウミュウにゅ~は、夕方にやれって感じの2000年前後間の少女漫画すぎる感じがちょっといいかなという感じ。
シュートは、原作を元にしたオリジナルらしく、導入がそこら辺のなろうより酷い感じでちょっといいかなという感じ。サッカー馬鹿にすんなというある種一番サッカーを安っぽく演出しているキャラに小野友をあてるとか、悪意すら感じる。これなら昔のを再放送した方が余程マシに思えた。神葉の声はどこでも変わらんな。
シェンムーは、20年以上前のゲーム原作の導入や設定からしてちょっといいかなという感じ。松風は変わらん感じに聞こえるのな。実際は大分変わっているんだろうけど。照井いるけどちょっとな。


//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析