ポプテピピック 二期
12話。第1話の入りと第12話が蒼井翔太。つまり蒼井翔太の作品。声優組み合わせが弱くなったというか、ネタとして弱くなったというか、パワー落ちた感はあるな。最後にトーク部分作ってるのが逃げに感じる。本編で悪ふざけさせろやという感じ。1期再放送で無駄に使うから弾がなくなる。スフィア回が一番のアドリブ悪ふざけパートだったかな。前回で言えばざーさんの回のような。戸松が経験者だっただけにギリギリの攻め方を分かっている気がした。実写パートも少なくなったし、表現としてもちょっと薄い。予算の関係なんかな。ただ途中CMパートがあったので採算は取れてるのかもしれない。AC部は相変わらずAC部だった。紙芝居2回分やってて笑う。星屑どうしたよ。そういや小倉唯はキングからコロムビアだったな。それか。OPは蒼井翔太。EDは石見育美と高橋広樹と大須賀。ライス、ブルボンは最初は気付かなかった。特に共演なかったよな。と。まぁ前回もデレマスだったしな。男の方はぶっちゃけよくわからん。変な特殊EDとかもあったし、絵の方は頑張ってる気はする。3期はないな。
アークナイツ
8話。二期も制作中とか。概ね世界観、設定説明、キャラ紹介で終わったような内容。シナリオ的にもまぁ妥当に思うし、絵も結構綺麗だし5.1chだし、色々お金はかかってるというのはわかる。ただ新規で見てこれが面白いかというと微妙かな。ソシャゲ原作の中では悪くないクオリティーとは思うけど。OPEDも結構凝った作りだし、曲だって悪くない。石見はたまに本渡に聞こえる芝居するよな。黒沢ともよがりっさんを殺してた。今回は双子なのか姉弟なのか。
ヒューマンバグ大学
12話。よくわからんけどYoutubeコンテンツなんかな。DLEアニメなので、作画カロリーとかは無いんだけど、OPは比較的頑張った作り。NANO久しぶりだな。EDは簡素なつくり。インストだし。CMもCFの宣伝したりザ低予算な感じ。中身はストーリーラインはあるんだけど、基本的に無駄知識系だった。そこは面白い。なんとなく杉田が崚太や上田瞳を可愛がる図が見える。斉藤壮馬は優男系よりキレてる役の方が似合うな。サブタイ速すぎて読めない。
犯人の犯沢さん
12話。10分。大地監督。主演蒼井翔太。コナンネタツッコミみたいな作品。スピンオフというかパロディというか。ギャグというかコメディというか。OPは結構ちゃんと作ってる。躍らせてるし。EDは手抜きやね。OPの歌の方はアニメに合わせて新規でCM作ったっぽいしな。EDの倉木はまぁ。全編大体そういうネタ的な話。気軽に楽しめる感はある。もはや本家はどうかしてる設定が多すぎるしな。
//