忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

 貧乏神がっ
 ジャンプ系の原作らしい。イチコは他人の幸福エナジーを吸い取り美貌も頭脳もあるけれど同性にめっちゃ嫌われている。そこに幸福量のバランスを取る為に貧乏神が派遣される。でその貧乏神と幸福エナジーよこせいやだやりあう。ドタバタコメディ。執事とかエロ坊主とかどM犬とか貧乏家族のイケメンとか腕っ節の強い戸松とかネコとかでてくる。最後は洗われて綺麗になった貧乏神がいなくなりそうってなるけど元に戻して終わる。
 裸も変態あるし原作のターゲットは上の方なんだろうな。でも根本は王道ストーリー的。ネタがよくはさまってくる。デスノは笑った。花澤さんと内山さんの芝居が見所なのかな。いままでとは少し違った声を使ってやってる。下野はなんでいつも変態なんだろうな。逆に言えば他はそういう意味では全体的に普通。OPEDがちょっと一風変わった人選な感じ。あと撫子のコーナーもよくわからない。
 

 
 恋と選挙とチョコレート
 自分の所属してる部が次の生徒会長選挙で廃部の危機。立候補しよう。行政三部の政治抗争に巻き込まれて本気で生徒会長を目指すことに。選挙におけるこまごまとしたことを見せながら、先生姉妹の問題に関わっちゃったり、事故ってヒロインとの弟トラウマに対峙したり、生徒会運営における暗部に巻き込まれるも何とかそれも乗り越えて、最後どうやら当選したらしいというところでお墓参りで終了。
 一応学園ラブコメっぽい感じだけど、選挙を見せているのは珍しく新鮮だった。それなりに説得力のあることばかりではあるけれど基本的に暗部が根深すぎるw。次の作品のキャラがモブとして出ていたり。絵も歌も悪くないし、超絶なエロゲ臭はあったけど選挙部分からの流れからは、ストーリー的には結構普通に良かった。中村繪リコさんの芝居はなんか足りないな。一話最初の事故がメインに大きな影響を与えていたのはちょっと驚いた。とにかく選挙ってこういうもんなのかねーって言うのを感じさせてくれるものではあった。



 この中に1人、妹がいる。
 帝野グループのトップが亡くなる。その1人息子は英才教育を受けてなんちゃら学園に転校する。それは将来の伴侶をみつけるため。しかしその中には父の葬式の時に壁越しに会話をした妹と名乗る少女がいるかもしれない。って感じで始まって、ヒロインが一応5人出てきて、だれが妹なんだ!!っていうのが4回くらいやって、隠密役にもう男装の少女が1人出てきて、妹と名乗るのがまた1人でてきて、すったもんだで最終回にお前が妹だったのかで終わって嫁にしろ!!って感じで終わる。
 名和だったので期待はしていなかった。しかしある意味期待通りではあった。肌色も多いし。内容が内容だけにな。突っ込みようがない。お前らアタック強すぎだろってくらい。今思えばDNA鑑定を拒んだ理由は分かるけれど。謎解きはあまり謎解きしてないな。川澄キャラが結局なんだったかよくわからないな。一応妹がわかったから終わりなのか?。原作どうなってんだろ。ぶっちゃけラジオの方が楽しい。



 ココロコは変則2クールなのか?。なんか終わるな。カンピオーネも終わるな。エウレカも今日で終わりだな。22話くらいとはな。また中途半端な。そこまで盛り上がってる感じはしなかったけど。
 
 ニコニコの秋もやっと公式情報が出て、これでスケジューリングが出来るな。



PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析