ぼくらのアイランド
wikiに触手加工品が少しずつ更新されている。ありがたい。20万はやっぱりきついな。クランクが地味に効いている。インゴットはぶっとびガチャだったな。
深海のせいで青の衝撃殴りが多くなる。3分で1殴りとして、3分で1金塊。ぶみぶみの方が金塊的には3倍ほど早いか。
ポコデーモンを114回殴ると10億。神器のカケラは5700コ分となっている。ギフトや他の衝撃殴りで得られるカケラも考えれば4コで1ネメシスという感じか。4コで1ネメシスだと1神器あたりカケラ2000。神器作成1回毎にネメシスと比べてカケラを4倍使う計算。3コでも3倍。ここら辺、ぽこやは計算しつくしているな。
カケラとお金が青殴りに比例する現状を考えると、やはりここら辺がバランスではあるか。
ただ、理論値というか、虹コイン珍宝350コ毎に1日に10億入る計算。虹コイン珍宝が1万とかになれば、ほぼ作成1回毎にネメシスを使える算段。幸運派なんぞ知らねぇ!。時間が経つごとに作れる神器の上限値が上がっていくはず。
じゃあ虹コイン珍宝に全振りするのがいいかというとそういうわけではない。ラップを考えても触手の方が神器を出す。
仮に全振りするとして、70万みそコイン。他の珍宝だと17000コ。6珍宝=1神器説をとると約3000神器にあたる。それで1日20コ分余計に神器を作れるようになったとしても、全く割に合わない。赤で虹を当てるのが一番なのだが期待できないしな。
これでは、珍宝1万コになるにはどれくらいの時間がかかるか見当もつかない。今70コもないだろうし。ここまでくると、幸運派と同じようなロマンかも知れないな。カケラで最大限神器を作るという。
今カケラが35万コある。上限では神器700コになる。これを350コにするか170コで妥協するか。カケラ自体はここ1ヶ月くらいの衝撃殴りで急速に増えたような印象なので、神器要素として無視できない問題になった。ここまで数が大きくなると、この神器の分配次第で1日2日違ってくるしな。
未来の資金源に希望を託すというのもなくはないが、このままアプデが続くと、カケラの入手手段が箱と真合金ではなく、衝撃殴りがほとんどになる。カケラだけで1日に1万コ。ともすれば2万コ以上手に入る時代になるが、一方で神器の効果も相対的に薄くなっていくし、こだわるべきところではないんだろうな。
黄ポコを虹コイン変換するとしても殴り1回黄ポコ2コは1200万円分にしかならない。黄ポコ144コで虹コイン珍宝300コ分とするなら、1日に4800黄ポコを変換するくらいじゃないと駄目だしな。この場合衝撃を2400回殴ってる計算になる。無理ではないが、500殴りのために1日にかける状態だからな。もっと抜本的な変化がないと現実的ではないか。誰だよ10億っていったやつ。
ただ、なんとなくロマン派になりたい気はする。
//