忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ぼくらのアイランド

ダイヤ100倍取った。ドライ果実と角柱要求が地味に重い。今のところまだ何とかなっているけど。
神器も木石に46万使った。一応半々までにはなっているので、1日で言えば20万神器くらいまで取れるようにはなった。
早く白ポコとかの大量変換来ないかなぁ。



こっからは色々考察。
-------------------------------------------------

お賽銭を試しに回してみているけれど、BP10で11回な感じかな。BP10あたり12回くらいだけど当たりが出る分ちょい遅くなる。正月ポイント自体は2つ合わせて1/10は流石になさそうだけど、1/20よりは当たっている感じがする。1/30ずつってくらいだろうか。

仮に1/30ずつと仮定した時に30秒に1回なので、お正月ポイントは1分で1000。ネオお正月ポイントは1分で600。
お正月は15分で。ネオは25分で交換できるくらいのペース。

お正月を交換するなら1分で1微衝撃。微かな衝撃に関してはダイヤ交換が糞速いので、お正月ポイントは実質死んでいる。だから考えるべきはネオの方だけで良い。


ネオの方はサンタ珍。トナカイ珍。ハム型の珍玉。
ハムはお正月ポイント珍宝なので不要。
で、サンタ珍がマイマイクロフォン*3でトナカイ珍が微衝撃*1。
トナカイ珍に関しては1周年のパンツおみくじの超吉珍宝の方が強いわけだが、大体期待値的には1時間に1コくらい。お賽銭の方が倍は早いわけだが、そもそも微衝撃自体がそんなに強くないので優先する必要がないし、後々のことを考えれば超吉珍宝の方が良さそう。

サンタ珍のマイマイクロフォンは15000コでふんわり珍か茶乃珍に交換できる。
みそコ1枚が微衝撃5コ分になるので、部分的にはトナカイ珍の1/1000の効果しかない。微衝撃を考えるなら超吉珍宝の方が良い。
ただし、青衝撃と黒衝撃も5コ分手に入るようなものと考えるとちょっと話は変わってくる。
実質ふんわり珍が青と黒の衝撃珍宝化しているし、茶乃珍にするにしても金珍にできるし、微衝撃だけよりかは汎用性が高い。微衝撃と青・黒衝撃を比べたら、効果は1000倍じゃ効かないだろう。だって微衝撃使って得られるものはほぼないからな。


で、結局どっちに考えてもそこまで強くはないので、お賽銭はやらん方が良い。というのが今の結論で、ネオ正月ポイントを変えるならサンタ珍かな。そこからふんわり珍か茶乃珍かはちょっと難しいけど。


----------------------------------------------

次はダイヤ100倍。
1日中回すには1分100回として144000回。7200万みそコが必要。
7200万みそコのためには漆黒を288万回殴る必要がある。およそ73日。
7200万青衝撃を消費するためには、ポコデを100倍で9万回殴る必要がある。2日と7時間とか。

つまり時間比で表そうとすると、ダイヤ:青:黒は

1:2.3:73

って感じになる。

別でいうとダイヤ100倍を24回は約14秒。
12000青衝撃消費するのに33秒。
ダイヤ100倍24回のためのみそコ12000枚のためには漆黒480回で1056秒。
って感じ。

約20分で青殴り1500回分なので、星虹珍宝の期待値は750コ。24時間で54000コ。


ダイヤルートのほとんどの時間が漆黒殴りになる。
そこで金ボアの金玉でみそコをという話もでるが、金ボア1回5秒程度として金玉1000コ=みそコ33枚で1秒当たり6枚強なのだが、漆黒殴りは1秒当たり11枚強。ただし漆黒殴りを早くする遺産を裏悪魔から取ってきて場合は金ボアの方が早い。

で金玉珍に全振りして殴ればという話にはなるんだが、上の漆黒殴りと同じことをするなら金玉が36万コ必要な上に、珍宝で考えたら最低でも18万金珍が必要なので、非常に現実的ではないな。漆黒が緩和される方が早いだろ。
1日に金珍を1000コ増やすには1億星虹がいるが、必要な星虹珍宝は70万。5万ずつ稼いで14日。それが180日という感じ。実際にはもっと短い期間で達成できるが、それでも2、3週間では無理なのはわかるくらい超長期すぎる。


副産物なども考えれば金玉→みそコはあまり良いとは言えないし、なにより黄こすめは神器的にはシージ以上の時間効率なのを考えると、満光を無駄にしないという意味でも下策か。

現状、短期的にも中期的にも神器視点で言えばシージが一番神器を稼げる。ただ漆黒10倍でも来れば、中期的には変化するかもしれない。今星虹を得るためにダイヤルートに行くのは一種の賭けでもあるが、まだシージに振りすぎていない今なら変更してもそこまでの差はでないという意味ではバランスは取れる。ちょいと難しいところだな。

もうここまで来たらやりたいようにプレイするぐらいでいいのかもしれないな。


//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析