BF1942
久々にオンでやったけど、感覚はそう変わってなかった。逆に言えばちょっと落ちたくらいで一気に変わるようなパフォーマンスレベルではないってことでもあるか。
borderlands2
infinityを火属性にしたら、もろもろ合わせて1.5倍くらいの火力になった。Beeとかのアンプダメージにも属性効果がつくのなら、ノンエレメンタルよりかはエレメンタル武器の方が火力が出ることになるな。なるほど、ノンエレが使えなくなるというのはそういうことか。アンプとしてBeeの性能が良すぎなんだよな。他のアンプシールドも標準でBeeと同じ仕様にして、Beeはダメージ食らっても撃てるとかシールド性能が良いとかならまだバランスが取れたような。Beeを知ってしまったら他のアンプシールド要らんもん。
Torgue製の武器は爆発ダメージが強いので、基本的にはどの武器でも火力は出る。オールマイティとさえいえる。ランチャーでは威力そのものが他と倍くらいの差がある。アンプダメージの割合も低いし、エレメンタル効果を差っ引いても優位かもしれないくらい。
特にショットガンではアンプがもろにかかるそうなので、他とは段違いの火力になる。1発5000*6。Beeアンプ4万のような場合、全弾命中で7万+45000*85%*6みたいな数式で40万オーバーのダメージとなるそうな。ランチャー並。
Tediore製武器はその機能からしてショットガンとランチャーとの相性がいい。が、Torgue製が強すぎるので基本輝けない。Beeが使えない状態、別のシールドをメインとしている状態という条件付きでショットガンとの相性が非常に良い。属性もつくので火力もそれなりに付き、継戦もしやすい。とはいってもリロードダメージは大したものではない。やはり輝けないな。チャレンジ的にはランチャーでやるのが手っ取り早いか。
Vladof製はフルオートが強みではあるが、威力はさほど。性能もさほど。なので弾薬が無尽蔵にある状態でないと使いどころが難しい。ガイザーキングならと言った感じ。なので紫までの武器は不要と言ってもいいかもしれない。基本Infinity用と言ってもいい。そのInfinityが糞強いので、ピストルはこれでもいいくらい。
Jakobs製はノンエレだが何より高威力というのが強み。他と比べて倍近い。この為クリティカルボーナスの高いスナイパーライフルで比較的優位と言える。が、高難度になると属性効果が強くなるために、属性がつかないデメリットの方が大きくなる。アンプダメージで底上げすると相対的に威力差が小さくなるばかりか高難度では属性分で大きく逆転される。ノーマルモードでは主力たりえるが以降では厳しい。
スナ以外だとセミオートながら連射速度に優れるので、瞬間火力自体は出るが、ごり押し感が強くなる。効率的効果的なプレイスタイルという感じではなくなる。一発あたりのダメージ的にはTorgueが強いので弾薬的にも辛い。セミオートなのでガイザーキングとの相性もいいとは言えない。
ただし、イカちゃんのように弱点属性が利かなくなるようなことが起きる敵の場合は、その高威力を生かせるので、他と比べて優位となりやすい。
他の優位性としてはアサルトでは発射弾数*3の武器ができるので、Beeを使わない状態での中長距離では頼もしい存在にはなるし、アサシンではクリティカル特化な面もあるので、スナにおいては高威力のものを一本入れておくと良さそう。
属性もちのユニーク武器もあるにはあるけれど、それ以外では高レベルになるほど存在感は減っていくかも。
Maliwanはエレメンタル効果では他よりも確率が高い。スラグ化を考えるならまずMaliwan武器と言ってもいい。で、そうなると威力の低さから比較的出番どころの少ない、SMGで使用するのがベターと言えそう。所持弾数もピストルに比べて多い。
また、スナイパーライフルもスプラッシュダメージがある分、他より威力がある。またJakobsと違い属性もつくので、高難度ではこちらの方が火力が出るようになる。癖もないので扱いやすい。
グレネードMODでは回復系なので、回復手段を持たないキャラには有用。
Banditは弾数は多いかもしれないけれど、特にこれ感はない。Banditだし。
だが、ロイドダメージのあるMaylayシールドでは輝いている。近接ビルドを組むなら必然的にBandit製シールドになる。
Dahlは悪くはないのだけれど、やはり肝が瞬間的なバースト射撃なので、ワンクリックで8発くらいは欲しいところ。そうなるとユニーク以外はさほどとなってしまう。瞬間的な弾数からピストルかSMGでのスラグ化用がくらいだろうか。
Hyperion製は最初に弾がばらつくというのが何よりのデメリット。これさえなければといったところ。ストックパーツ的にはショットガンで有能っぽいが、ある程度の連射を前提とするので、使うとしてもピストルかSMGくらい。ただ、その2種は他社製の方が十分間に合っているので、好き好んで使う必要がほぼない。ユニーク以外は必要なさそう。
ただ、グレネードMODとしては非常に個性的な性能をもっていて、その特異点型は条件によっては非常に有用どころか必須レベルのものになる。DLC1のレイドボスにはこれがあるのとないのとでは変わってくる。雑魚的相手にもまとめてくれるのでスラグ化も楽だし、ランチャーで一網打尽みたいなこともできるしで、普通に使える。
あとBeeがhyperion製なので、橙ではあるが必ずお世話になる。
メインに何を使うかにもよるだろうが、基本武器の住み分け的にはこんな感じか。だいたいTorgueで何とかなるってのが難点だな。あとノーマル以降のJakobsにさほど活躍機会がないというのがな。
これからはレジェ武器とかの調査だな。パールセントとか一部のDLC武器は武器生成で調査できないしな。基本あっちの性能が強すぎて、この住み分けも不要だろうが、ノーマルモードくらいだったら取りあえずこんなまとめでもある程度は有用だし。
あとレリックのエレメンタル強化がBeeにもかかるか調べないと。ピストルじゃかからなかったから、エレメンタルでかかるならそっちの方がきっと有用になるからな。
//