ぼくらのアイランド
SOUSE曲芸は終わった。
デッドケイヴだけど、300万弱入れてあって、180万ほど掘っている。残り300万くらい。2週間ちょい。7月10日過ぎかな。ずっと籠りだな。
Z連打じゃないので、火狐にしてみたけど、やっぱりちょっと挙動がおかしい。なんでかね。安定大事。いきなり落ちたし。
--------------------------------
ウマ娘
長距離ネイチャを頑張ってみるもなかなかできない。マンイーターと差しコツが遠い。おかげでネイ担になった。
金回復2コににらみで1000pt。差しコツで220pt。イーターは120pt。これに固有2つで300ptとしても1600ptを越える。
URA優勝で300pt。
目標達成9回*50として450pt。
最初に120pt。
トレやイベで300ptくらいもらえるとして、残り500pt。
1レースで50ptもらえるとして10レース多く走らないといけない。
実際7レースくらいで十分いけそうなので、どっかでもう少しもらっているか。
ただ全体で20レースくらいになるので、ステ値はちょっと低くはなる。勝ちにくくなって大変。
気付いたこと。
継承固有スキルも元が200ptなので高い。実質高くても180ptで買えるけれども最小値は通常スキルより高くなる。効果もほとんどが「わずか」なので、コスパが悪い。せいぜいルドルフくらい。
シューティングスターもネイチャなら外差し準備でもさほど変わらない。
部分的には差し直線や差しコーナーの方がよっぽどコスパが良い。
ただ、ネイチャの場合は「八方にらみ」が基準になるので、序中盤で発動されて順位が上がってしまうと元も子もない。なので終盤限定になる分、継承で安くなる意味も込めて継承固有にも優位性がある。作戦変えても有効なところも利点。評価値が低いというのもある。
これは逆に言えば、終盤に後方である必要性のない逃げ・先行ウマにとって、継承固有はそこまで魅力的ではないことになる。作戦、距離スキルの方がよほど良い。なるほど。わかりました。
//