忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


チムレは54万までいかんとCLASS6はもう無理ぽ。



クリオグリ。
とりあえず親密度6までとイベント完走用に15周くらいはしたのかな。
ハンバーグ以上が出ないけれども、なんとなくわかったこと。
中距離は777発動は可能で、一応仕上がればちゃんと強い。
一方でマイル先行でもそれなりにいいタイミングで出る。
777ではなく、最後が好位追走や栄養補給で出る場合もあるため、加速が効くタイミングもいける。そのため1600の距離でも可能性がある。マイルでもそこそこ使えそう。
とはいってもやはり基本は先行にはなりそう。
差しだとコーナー回復に静かな呼吸くらいしかない。
追い込みもコーナーと後方待機くらい。
レースペースは抜かれないと発動しないので、ちょっと読みにくいところがあるし、持っているのも少ない。アオハルでウララ入れないと無理。
マイル回復の展開窺いは序盤なので発動率が怪しい。
そういう意味ではやはり先行回復の方が扱いやすい面がある。
ただ、スタミナが完全に無駄なので、相対的には中距離の方が回復が無駄にならない分走れるのは変わらない。


一方でダートも含めたチムレマイルメンツで見るとなかなか難しい。
元々ダートメンバーは少ない。そのため、ダートメンバーを最適化することが比較的重要になっている。
現状タイキがいないため、ダート先行はエルになっているが、クリオグリとの置き換えによって一番効果がありそうなのがダート先行。差し追いに関してはウララでなくても普通エルでもいける。固有を考えれば普通エルの方がウララよりマシなのだが、ドーベルが来ているので、芝マイルの差しに置けることを考えると、ダートの差し、布陣要員に和シチーを入れるのが適当。ダート逃げがマルゼン以外にない今は、クリオグリをダート先行に入れるのが適当。という結論。追い込みでも作れなくもないが、育成難度でいえば先行。


芝マイルの方は現状逃げダスカ。先行グラスということになっているが、ウンス固があれば誰でもいいし、いなくても誰でもいい状態で、ぴったりなのがいない。ただ、やろうと思えばスペもネイチャも会長もマチフクもマヤノも新しく来たカワカミもマイルでいける。ダートに比べれば相対的に選択肢は多い。まぁそれ以上に短距離の選択肢が少ないのもあるが、今チムレスタメンにいない子も入れやすいことを考えれば、ダートをまず固める方が妥当か。固定して問題ないからな。
思いのほかウララが雑な仕様だったので、チムレの優先度的にはダートから和シチーとクリオグリ。その後にドーベルで芝マイルを補完。という流れかな。その後、補欠メンで親愛度が上がってないチケゾーみたいなのをどうにかするくらいか。ドトウや会長を外さないといけないけれど、まぁそれはそれで。それで組みつつって感じかな。



ダートはファルコを逃げで考えると最終コーナー加速を1人は入れたいんで、タイキかモンクエルが最適に思えるのだが、布陣を考えるとタイキを先行としたいが、発動条件がちょっと難点なので、追い込みモンクエルあたりがもしかしたら最適になるかもしれない。タイキにしろモンクエルにしろどちらが来てもクリオグリは中距離先行に乗り換えの形ではある。
そうすると芝マイルでは先行タイキってところだろうか。ちょっとタイキのポジが難しいところはあるな。芝マイルにドーベルが入っているなら、そこまでタイキは重要じゃないからな。
マルゼンは水マルの汎用性が高いので、短距離に入れる方が良さそうだが、固有的にはバクシンでもそう変わらんからな。赤マルの方は強いところは強いんで、まぁ先行で作れるならタイキより良いのだが、なかなかの魔改造だからな。水マルは汎用性が高いが故にぴったりなのが少ないのがネックだし、赤マルは部分的にタイキに分が悪いのがネック。痛し痒し。
ウンスはこれらの組み合わせを考えるとマイル逃げが最適になるかもしれないが、究極ウンスは短距離にしたいところではある。魔改造ではあるが短距離こそ加速が強いからしょうがない。
短距離先行はヒシアケボノが強いからな。差し追いは嫁マヤノあたりが一番適しているかもしれない。

こんな感じか。



-----------------------------------------------

フラワーナイトガール

ここ数日、読み込み中から止まることが多くなり、今ではレイドを押すだけで止まる。ブラウザなのか内部データ処理の問題かはわからないが、火狐の方では特に何も変わっていないはずなので、何らかの仕様変更とバッティングしている模様。
画像データを読み込まない感じ。メモリ処理なのかな。ネットワークなのか。もう何が原因かすらわからない。

クローム、エッジは重すぎてCPU使用率が上に張り付く。
ヴィバルディをいれてみたがこちらもやはり重い。城プロは軽かったが。
そこまでしてもやるべきかは悩むが、オペラもちょっと試してみるかな。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析