ウマ娘
サジタリウス杯始まる。
結局全然作れていない。とりあえずの先行クリオグリが1人だけ。
しょうがないので菊花のゴルシとジェミニのネイチャで登録。流用の人達の気持ちが今なら分かる。
3-3-3の15戦で9勝。8勝クリオグリ。1勝ゴルシ。ラウンド2Aに行ける。
思いのほか戦績は良い。クリオグリは80点くらいはあげてもいいのかもしれない。
クリオグリを先行で走らせてみた感想だが、ぴったりのタイミングでの発動はなかった。3回回復が辛いのはわかってはいたが、タイミングまでは流石に無理だった。
前のマチフクの例もあるので、それなりに仕上げれば固有がなくともそれなりに勝てるのはわかってはいたが、とはいえといった感じ。相手次第もあるが固有が出なくても勝てたりなので、固有の強さについては難しいところ。
スタミナキープは序盤なのもあってか、やはり発動率が悪い気がする。
なによりパス上手の条件がピンとこない。先行でも出るからまぁいいのだけれど、そのタイミングなの?っていう発動もあるし、それに予想通り逃げがいないので、逃げゼロから先行トップに立つとパズ上手が発動しないために固有が完全に死ぬことになる。スタミナ的には逃げで楽になるし食いしん坊も出るしそこまでのデメリットにはならないが、クリオグリにおける工夫は固有が出るかどうかに凝縮されているからな。
食いしん坊は中盤のどこかなので、そういう意味ではタイミングガチャにはなるが、中盤後ろでの発動はほとんどなかった。確率的には弱いかな。
有馬的に言えば残り950m。終盤まで120mあたりがタイミングとしては最良。終盤まで残り7秒程度。加速時間は6秒もいらないのでそこら辺で発動する回復としては、先行としては好位追走と栄養補給系がやはり一番か。中盤の1250m中の120m。なので確率的に1割程度だろうか。ほぼ最適タイミングを20m分取ったとしてもさらに1/6。回復3回出る確率は頑張っても6割なので、1%程度ということになる。おっふ。SL7よりきついな。加速が効くだけなら1割ないくらいと思えばまぁ悪くないか。
そういうわけで、8勝できた今のクリオグリでもスキル構成的に一段落ちではあるな。一発はあるが。
それに先行での発動はそこまで強くない。どうせなら差し追いでつけたいところ。
ネイチャが差しなので、追い込みで考えると、後方待機とスタミナイーターとペースキープあたりが無難か。コーナー回復は固有発動タイミングに関わらないからな。部分的にはゴルシ固有以上の使い勝手の良さにはなるし、今のところ追い込みがベストかなぁ。
あとオープンではやはり足りないと勝てない場合が多い。ゴルシもネイチャも部分的にはそんなに悪いわけではないのだが、普通にクリオグリに勝てていない。金回復も固有が出ていても勝てないからな。何故か。クリオグリの固有が出てなくても勝ててないからな。ネイチャはまだしもゴルシは全然。中盤すぐに4位あたりを走ってた時は流石にと思ったがそれでも勝てなかった。
評価値の損だけで見れば500もないので、スキルが2つ出ない程度と考えれば大きくないようにも見えるが、ただ、緑盛の損は単にスキルが出ない以上の痛手とみるべきか。結局そういうのがここまで大きな差として表れている感じ。
もっとも、ゴルシはマンイーターがあるし、ネイチャのにらみも多少効いているので、チーム的にどちらも全く働いていないわけではないのだが、その上で土俵に上がれているかどうかは、チーム勝率に大きく関わる。完全なデバファーではない以上は、土俵に上がれているウマでないといけない。
それなり仕上がっていれば拮抗するので、最終コーナーでちゃんと競り合える形になる。それならオペラの固有もそれなりに出ると考える。やはりオペラは逃げよりかは先行かな。
まずネイチャを作って、オペラを作って、クリオグリを追い込みで何とか。
ネイチャを開花させないとな。
トレーナー試験は正直エキストラ以降は無理。
フリーの方はそれ専用の育成で10周くらいすれば行けるかもしれないが、チャンミだし時間もないし無理。
一応結晶片はもらったので最低限かな。
石とチケットは部分的には同じ価値なんだが、ピースに関して言えばピースの方が得。
ただ端数が出るので、ピースで調節した方が良いかな。全部貰えるほど周回したわけじゃないし。
これのダート用のためにウララを開花させた。
新ウマはタマモクロス。引けず。
サポカPUはSSRネイチャとオグリ。
ウマは負け。特になんも。まぁこれが普通か。来ても育成している余裕はないしな。
サポカはSRロブロイ、ウィンディ、アルダン(NEW)。RイナリワンがNEW。しかも2枚。負けてはいないかな。アルダン左持ちだし、ロブロイもスキル的に悪くはない。SRは使えるのがスタミナ偏重気味な感じはあるけど。ウィンディは使ったことないな。まぁ左右で一番使いやすいのはハロロブロイだけどな。SSRはな。
レジェレ。ネイチャから。
2-1。水マルオグリは普通に勝てたんだけど、先行エルが2回ポジキ発動して差し以下まで落ちるというわけのわからなさ。ポジキが無ければもう少し素直な挙動で育成もしやすい気がするんだけどな。
新ストーリー。第5章。スズカらしい。あとでゆっくり見る。
SSRスズカでスピードらしいが、性能はどうなるんだか。つか今スズカか?。
新デイリーにサークルミッション。意地でもサークルに入れと言うことらしい。とはいえ、報酬はサークルポイント。1日20ptは靴投げ1回分程度なので雀の涙かな。300日でサポカ完凸程度。多少の足しにはっていう感じか。でも今までサークル入ってない人はどのみち入らんと思うし、サポカptいらんから入ってないわけだしな。ログインも大して増えないと思うから、サークル報酬上げる方がまだ活性化すると思うんだが。
なんか不具合立て続け。
チャンミにメインストーリーにレジェレに何で重ねるんだろうな。新規や出戻りにも優しくないし、今プレイしている人にも優しくないと思うんだが。何がしたいんだか。
そろそろクリスマスと年末年始のボイス回収を忘れないようにしないといな。
タマモは尻尾上がりの金を持っている上に固有がかなり変則系っぽい。通常スピードの上にちょっと加速がのるらしく、強いことは強いとは思うが、レース後半の直線となると、タイミング的には終盤入り口近くが直線の東京14あたりが一番に適しているように見えるがそれくらいしかない。
普通に考えれば3角でレース後半になる短マでは、最終直線で発動するので、加速もある分最後の坂をものともせずに走れるという感じだろうか。末脚系よりかはずっとましというか。
それ以上の距離となると中長ではほぼバックストレッチ上になる。金尻尾を使って順位を上げることで順位を上げて発動して終盤に入るのが一つの理想だろうか。逆に言えばそうじゃなければ普通の中盤速度スキルとほとんど変わらない。パッと見ではいまひとつかな。
//