忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

花騎士 フラワーナイトガール


年末年始のスタミナOFF祭りが終わったけれど、今更計算。
今はクジラ艇の方がスタミナオフなのでそちらをちょこちょこやっているけれど、クジラ艇は色毎に40人必要なので160キャラ育てるのが最終的な目標。
また、世界探索も6地域で40キャラなので240キャラ必要。
現状では100キャラくらいはイベント☆5が手に入るので、当面はそれを全員レベル80にすることが目標にはなるけれど、ざっくり言うと装備も合わせれば1キャラあたり100万Gかかる。


200キャラをとりあえずのゴールとして考える。
ざくざく上級1周40スタミナで5万Gなので、20周を100回で2000周。スタミナ8万。回復薬が400コ強必要になる。30%OFFをフルに使っても300コ弱。

装備進化のための石は大体1周あたり1コ未満。☆5は8コなので約10周必要。スタミナは60なので、2000周するとスタミナ12万必要。30%OFFで約9万必要。回復薬が450コ弱。

強化霊は1周3コくらい。80LVまで必要な強化霊は90コくらいなので30周×200で6000周。スタミナ40なのでスタミナが24万必要。30%OFFで17万強。回復薬900コ弱。

咲プチハートは1周7コくらい。1人あたり15周必要なので計3000周。スタミナ40なので12万。回復薬600コ程。30%OFFで420コ。

誓いプチハートは大体1周あたり1コ。2万周が必要。スタミナは60なので120万。回復薬6000コ。30%OFFで4200コ。

2:3:6:3:30といった感じか。トータルで必要な回復薬は6200コほど。スタミナ120万は自然回復だけだと360万分なので6万時間。2500日なので7年。
ただし、普段はイベント周回やストーリーを進めたりもあるので、もっとかかる。もちろんイベント報酬で強化霊なども得られるので、交換も含めればそこまでの損ではないかもしれないが、スタミナ基準による配分はこんな感じになるはず。


つまり誓いが一番きつい状態。高難易度やプレイによるストレスを考えると好感度誓をやることも重要であるし、基本的には誓いを優先して周回するのが良いはずだが、スタミナOFF時にやるとしてもあまり優先しない方が良さそう。

まずレベルを上げることで、スタミナ回復薬の効果を少しでも上げることを優先する方が良いかもしれない。
そう考えると経験値効率の高いざくざくと咲を優先させることになる。
これは単純な調査力、クジラ総合力の上昇にそのままつながる。
そして装備合成はスタミナ効率としては悪いし、誓いも同様。よって優先度としても金、強化、咲をメインとするのが近道になりそう。
その上で強化霊召喚はとっとと使ってしまって良い。

次の強化キャンペン時は積極的にまず誓いと水影を考えずにこの3つの配分だけを見て回復薬を全ぶ使う勢いでやった方が良さそうだ。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析