ウマ娘
次回チャンミは、エリ女。京都芝2200外右秋晴れ良。
なんで京都やねん。これまでの阪神仕様は何だったのか。
10月に阪神マイルをやった意味がないな。京都2連荘で構わなかったし、10月に菊花も秋華もエリ女でも良かったはず。その上で11月に京都マイルCSもできただろうに。運営は何を考えているんだか。
で、中距離なんで、クリオグリが働く。いつもの。2000よりかは少し弱いけど、ド本命かな。先行でも追い込みでも。
次に決意の直滑降がほぼ終盤前後で出るので、先行で持ってるのがライス、ファイン、ニシノ、ユキノ。ニシノは固有が死ぬのでこの4人のうちでは明らかに劣るけれどここら辺がメイン。一応加速としては「少し」の効果だけど十分。
他はいつもの加速のライアン、ウンス。淀の申し子もあるドーベル。くらいかな。それとガチャでコパノ。
あとはノンストを覚醒で持ってるウマかな。カワカミとかマヤノとか。ただこの二人は固有がちょっと死にやすいので、あまり有力ではないが。一応賢さユキノでノンストが手に入るなら、まぁ先行以下は一応勝負は出来るのかな。
賢さニシノが決意持ってるのか。サポカ持ってるなら先行だったら誰でもって感じか。
単品で有効なウマは10もいないけど、先行のニシノサポカ持ちなら大分広がる感じか。そうするとスピパワ勝負になるんで、極論展開ガチャだな。賢さを多少削ってもスピパワを上げるのも成立しそうだな。
2200なので、残り200m発動系は軒並み3秒強分損。オグリは「すごく」なのでギリ。残りの加速系はもちろん、ハイブリッド系も弱い。
中盤速度系>終盤速度系なのは変わらずなので、速度系スキルにしてもそちらが基本優位。
継承は、ウンス、ドーベル、ライアン。逃げにおいては777での水マルはそこまでかわらない。別の速度スキルがあればそれでもかまわないくらい。ない場合は777が速度スキルの代わりになるくらいかな。尻尾があればまぁまぁという感じだろうか。
逃げはほぼ死んでいる。持っているのでいうと、キタサンと777水マルが加速効果で多少楽になるくらい。今回に関してはチョコボンは相性が悪いと思う。難しいところだけど水マルで777で尻尾をつけるとそれなりに効くはずなので、加速が無くてもギリギリ勝負になれるのが作れるかもしれない。ウンス固があればなおよし。キタサンも考え方としては同じ。
ウンス自体も固有を出せる状態でいけるか怪しいのと、出しても決意で簡単に抜かれやすそうなので、優位性が薄い。一発という意味ではコパノの方が今回に関してはウンスより優位じゃないかと思う。
先行は上記の通りなので、発動条件が坂である以上、順位など関係なく発動できる。ライスファインユキノで先行3人で組める。先行2人にデバフ1くらいがバランスかもしれないが、1%強で2人とも出ないこともあるので、3人もアリといえばアリか。その上でデバファーくらいかもしれない。
追い込みクリオグリの場合は、保険で下校まで入れられるので相当強い。距離も2200なので、後ろの脚質がどうしても相対的に強くなる。単純に発動率90%としても95%近い率で固有が出るので、かなり安定したウマになる。下校発動の場合は効果がほぼ加速のみになる可能性が高いが、それでも十二分に強い。2デバファーにしてもいいくらいに。
差しはライアンとドーベル以外に一発咬ませる固有はいないように見える。強いて言えばシチーか。
コース補正はスピードらしいので、スピードは1000以上は必須かな。補正+緑盛込でスピード1500程度を想定。
逆にパワーは今回はあまり重要視されない。高いに越したことはないけれど、順位発動ではないスキルがキースキルなので、そこまで高くする必要もない。どちらかというとスピード。もちろん位置が悪いと引っかかったり大外を走ったりもあるので、良い位置である方が良いのだが。
根性600基準でスタミナは先行で960。逃げで850。差し追いでも900は欲しい。オープンにおいてはかなり厳しい。金回復を1コ入れたいところだが、それだけで発動率的に1割は土俵に上がれない状態になるということでもある。金回復1コはおよそスタミナ値換算で200程の効果になり、800-1000の評価値差がおよそ830。
根性を600から800にあげると必要スタミナが先行で900くらいまで下がるが、評価値では+660程必要になる。根性とのバランスが肝になりそう。少なくとも先行はスタミナの面で若干不利な要素はある。こういうところでもクリオグリの優位性がある。
全体として緑盛がかなり効果的と言える。京都、非根幹、晴れ、もいつもよりか重要になっている。金回復は今回は脚質のばらけ方やパワーによる位置が想定しづらく、順位発動は安定しないかもしれない。逃げは多分少ないし。出来るだけ金回復に頼らないステ、スキル構成が望ましい。
オープンにおいてはかなりカツカツになりそうなので、ドーベルのにらみといったデバフはかなり効いてくる。当然の如くネイチャは多くなりそう。
理想としては、ユキノ、ライス、ファインのうち先行1。デバフネイチャ。追い込みクリオグリ。といったところかな。先行を入れるのは逃げが少ないことを見越しての逃げポジになった時の優位性を考えて。逆を相手にされるとそのまま逃げられる可能性がそれなりにある。パワー強めにコンセも入れて、逃げがいなかった時に1位をとれる先行という感じが望ましい。
今回に関しては、水マックがチャンミ未出走なので水マックをとりあえず確定。あと淀を使いたいのでドーベル。そうすると絶対的エースが欲しいのでクリオグリかなぁ。という感じ。ファインも使いたいが先行で被るからな。これ以降のウマガチャで何かが出ればまた変わるけど。
サポカはまずファインでの秋右。
いつもならトプロをいれるところだけど今回に関しては良バ場の鬼はあまり重要視できない。バランスにする必要があるので、優先度が低くなる。確定とはいかない。良バ場は欲しいが。
逆に非根幹や京都を持っているウマをバランスよくということになるんだが、京都ならライスとドーベル。非根幹はドトウ、マヤノ、カフェ。といったところ。どちらも基本スタミナ系なので賢さドーベルをまず置いて非根幹をカフェあたりだろうか。トプロも非根幹持ってるんでここら辺が難しいところ。
直滑降はライスとヘリオスしかいない。部分的にはライスを使いたいところ。
他に積極的にとりたいのは脚質コーナーと中距離コーナーなので育成するウマによるんで確定はしづらい。
クリオグリ的には下校、コーナー回復、軽やかステップが必要になるので、下校はスイープ一択な感じはあるが、コーナー回復と軽やかは複数あるものの、両方持っているのとかがいないので、他とひっくるめてバランスになりそうだな。
今回は中距離なのもあって、ステ的にバランスを求められるためサポカヂカラが重要になりやすい。その上でシナリオとの相性の良さも考えないといけない。無課金としては難しいところ。
ステは1050-800-1000-800-1000を目安にしてみるが、緑盛をやると金スキル1コと+1くらいで終わる。減量までガッツリしないと相当カツカツ。懐かしいなこの感じ。実際はパワーと賢さは800台までしか上げられなさそうではある。上手くスキルとステを盛らないと厳しそうだな。
マック、ドーベル、オグリだと、相性値が意外にばらける。その中で3人と高いのが、ダスカ、スペ、ネイチャ、ライアン、ウオッカ。あたり。固有的にはライアンとスペかな。すでに親がいるといいな。
アオハル因子とった。久しぶりにアオハルやったけどバステがひどかったのもあるがA+すら全然取れない。どうやってたんだか。ただ、サクサク終わるな。
クラマも因子やG1ミッションで少しやったけどSとかどうやったら出るんだろうな。くっそ時間がかかる。
残りはURA因子。
//