忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


新イベストは「駿大祭」。馬偏は変わらず四本足。
イベサポはスピードアルダン。
ウマはタマモとイナリ。
サポカはオグリとヤエノ。


タマモは中盤スキルだけどややこし系。まぁ成長力と覚醒金からして中盤重視で中距離という感じ。真っ向持ちだし先行想定なのかな。
イナリは終盤コーナーきっかけの発動が最終直線。覚醒スキルが長距離よりなんで、スキルバランス的にはちょっとちぐはぐ。感覚的にはマ中の追い込み。迫るハゲがあるので長距離も使えると言えば使えるんだが、ハゲだしなぁ。


賢さオグリはパッと見強そう。金スキルが初の複合型で先行中距離で終盤が迫った時で先頭及び先頭から4バ身以内の3秒なので、かなり有力そうなスキル。発動条件が順位でなく距離なのが難しいところだし、発動タイミングが今のところわからんけれど、終盤1秒前くらいの発動なら、そこら辺のノンストよりずっと強いというか、もう先行はこれ以外考えられないくらいにぶっ飛んでる。明らかにチャンミクリオグリ対策と言ってもいい程。が、クリオグリを持っているなら必要がないかも。クリオグリが回復3つ重ねるのと比べて一発で発動できるのは強いは強いが、先頭との距離という条件の難易度がどのくらいかは今のところわからない。今回で言えば決意と重ねてなんぼというところ。少なくとも便利過ぎなので幅のあるランダムとは思うが、終盤間際にスキルを重ねて距離を詰めていくようなスキル構成にすることで、ある程度まで発動タイミングを狙っていけるのならば、先行では必須スキルになる可能性がある。逃げ等の展開もあるのでやっぱり相当難しいかな。

根性ヤエノは金スキルがキラーチューンなので物足りないが、左もとれるし初期スピパワ根性マシなので、クラマではかなり有効になりそう。チャンミ的には東京24向け。

イベサポカのスピアルダンは、金がレースプランナー。他はSRとほぼ変わらず。バランス系という感じで、得意率やレースボーナスはクラマよりともグラライよりとも言えない感じ。トレ効果は高そうなので、URAでも使えるしという意味でもバランス型。左先行中距離用という感じだろうか。これも実質東京24向けなんだよな。秋天だとレースプランナーはまず不要だしな。



ガチャ
ウマは星2が3つなので悪くない方。
サポカは、NEWがSRケイエスミラクル。SRゼンノが溢れ。SRヘリオスが完凸に。SRブルボン2凸に。良いといえる結果。ヘリオスはパワーでグラライと相性が良いし、ブルボンもグラライでコンセをとりたい時に一番使いたいブルボンなので、重なるのはうれしい。
現状SRは一番種類が少ない上に、無課金にとっては主力になるので、出来るだけ完凸状態にしたい意味はある。



今回はシナリオを飛ばさずにきちんと見て、クリック遊びをしておきたい。


ウマさんぽはデイリーレジェレの如く、やるなら通常にした方が良い。というかそうじゃないとストレスになるコンテンツ。別に報酬いらんし、新規は1日1回お散歩するだけで構わん感じのやつ。飽きれば散歩しなくなるだけだし。要は今いるキャラ全部のを見れるかどうかというところ。絶対にコンプできないやつにしなければそれでよい。写真もとれないしな。よくわからんガス抜きイベという感じ。何かしらを追加することでしか魅力を増せないのはな。
レジェレもそうだけど、実績用にフリーにして、たまに特定のレースにピース入れるとかにするだけでいいんだけど、1日1回だけのピースありにすることで、トレーナーの作業を増やしている。育成がメインなことを考えるならば、育成するモチベの1つとして外側を使う方が良いと思うのだが。無駄に1周を長くするよりかずっと健全。




クラマで16000越えが出来た。タイキ。称号取れた。
アオハルとURAシナリオに関しては14000もいかない。二つともほぼ同じような育成になるので、上振れすればいけるかもしれないが、今のところSまで行けるかどうかという感じがする。URAはテコ入れ話があるようなので、それまではまぁいいかな。アオハルも同様。


やはりクラマは時間がかかるな。基本的にレーススケジュールで5分はかかる。実際のレースポチポチで5分かかる。アイテム購入・使用などで20分くらいかかる。そんな感じでURAに比べて30分以上余計にかかる印象。アオハルは当然URAより時間がかかる。より時間のかかるシナリオでゴミみたいなステしかできなければそりゃストレスだわな。
初期系を重視たたら大分レース結果は安定している。あまりG1走ってないのもあるが、ダートG1が増えたのもあって、ガッツリレースボーナスを含めたスケジューリングをするなら、かなり大変そう。一回考えてみようかな。


これからはチャンミ用の親因子作りか育成かな。

デイリーレジェレは当面チョコボンで回す。長距離用も作っとかないとかな。チョコボンの次はタイキでやってみるかな。


//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析