ウマ娘
何回か周回してみたけど、ネットにあるようなUEどころかUGすらまともに行かない。まぁそんなもんか。
アオハル燃焼スキルに関しては、金スキルの評価値が633。普通の金スキルの2割は割高。オープン勢としては基本的には使えない。
ただし、「体」に関しては、チームステータスが900平均なら効果が1.1倍になり、6.6%回復になるので、マエストロに比べれば明らかに割高だが、中盤回復のため、好転やクールダウンのような直線系より信頼性は非常に高く、他の脚質や距離の金回復より汎用性が高く、発動条件的にも緩いため、評価値コスパは全く悪くない。マエストロには劣るものの、チャンミ、チムレで考えるなら、優秀な金回復スキルと言える。
また、クリオグリの回復スキルとして非常に有用である。コーナーと”点火・体”と777で脚質関係なく成立する。評価値が263と好位追走の239と比べて24pt高いだけ。他の下手な回復スキルの発動条件を考えれば1割高いくらいならむしろ確率が上がると考えてもいいくらいに安心できる。非常に有用と言える。
が、「燃焼・体」を取得しようと思うと、スタミナを第一にしないといけないため、それだけを狙った育成をしないと取得自体が難しい。どうしてもスピードが第一になりがちになるので、勝つウマを育成するとしたら、すごくハードルが高くなる。
速の方は、中盤1.8秒なので、1.2倍の効果量なら選択肢に入るが、評価値2割増しがオープンでは重い。コーナーや直線を◎にする方が優先されるし、そこまで中盤スキルは重ねられない。
力と根に関しては、秒数が短く、ランダム性も考えると加速スキルとして使いづらい。評価値的に重い。スキルとして息してないんじゃと思うレベル。どうしてこういう設定なんだろうか。
これらを踏まえると「賢」が一番使えるスキルになっているっぽい。基準時間が4秒の移動スキルなので、4秒というだけで評価値2割高を相殺できる。燃焼になったところで視野と移動速度が増えるだけなので、目標速度をあげるスピードスキル感覚で使う分にはオープン的にはかなり使える。脚質も距離も選ばないため、序盤スキルとしては重宝できそうだ。コンセと地固めを自分で持っているチョコボンにとっては、ファルコを使わなくも序盤の優位を作れる可能性がある。ポジションチェンジは移動速度に関しては白スキルなのに効果は「副詞なし」なので、その点では非常に強い。点火・賢では「わずか」とついているので、移動効果効果的には2.2倍くらいの差があるのだが、ただ、相対的にそうではあるもの、実際の効果量として点火の方でも足りているのなら、十分検討に値すると思う。
アオハルは最強チームのメンツとか面白いんだけど、育成ウマやサポカ編成の影響を受けるので、全く見れないまま終わるチームも出てきそうなので、ランダムとはいえ難しい。
チヨノで赤マル倒せた。固有が出てくれたおかげ。そしてすぐ出荷した。厩舎増やして。
--------------------------------------
re:御城プロジェクト
なんかむしゃくしゃして、イベ星5を改築しまくった。貯金星5が一気に減った。
ただ、星7改築も進めてしまおうと思う。今のところほとんど使ったことのない星6城娘がいるので、そのダブリをメインに何体か。
絢爛や地獄で星7改がいる地形といない地形に格差がある。
絢爛アラゴが山・水で。絢爛引田が平山・水で使えている。
山では他の星7改は裏佐和山と絢爛の松倉と小谷。星6改が都於郡。
水は星6改にシャンティと吹揚がいるくらいで星7改がアラゴ以外にいない。
平に関しては星6以上の改築がゼロだったが、星6のマルメゾンを改築した。
平山は、裏小田原、小牧山。絢爛津山、彦根。勢いで金烏城も改築したし、平山は多い。ひこにゃん強いし。
厳密には水では桑名城が。平・水の麋城も、山の山崎城も星6改にしているが、所持特技のための改築で、戦力としては抜いている。使えないことはないんだが。
山はちび桜ちゃんや岩殿山がいるので、地味に編成的には色々できて楽しいところもあるんだが、平に関しては火力が足らんし、水はアラゴに頼りきりで、アラゴが死ねるマップだと途端にもろくなる。
平の2人。水、火でも1人ずつは改築してしまおうと思う。
平は平安京と江戸がいいか、寛永を入れるべきか。
水はヘレンキムーゼーなら平でも使えるが、現状歌舞はそこまでだから、サスケハナやアーケシュフースあたりにしようか悩む。竜宮でも構わんけど。コガ御所は火力出る感じないからな。優先度は低いか。
山はカルルシュタインで底上げできそうかな。蜂ヶ峰もトークンが楽にはなるんだが、影響が薄いかな。
現状の地形編成で相性の良い形にしたい。
なんかいろいろ大型改変があるらしいが、吉と出るか凶と出るか。
//