ウマ娘
エル1人目が出来たが、パワー高すぎてスキルを盛れなかった。泥んこもくれなかったしポジションセンスももらえなかった。
試走してみたけど、意気込み十分はガチャ。真っ向とかと変わらない。これなら機能的には前列の方がマシか。
それと強い逃げが二人以上いると、早々に追いつけない。中盤スキル盛盛じゃないと陰すら踏めない。当初思ってた2位先行はやはり中々に厳しい。UGの水マル相手なのもあるけど、狙った展開は運要素が強そう。そのためニシノ固有の方が安定して働いてくれると思うし、ニシノで2位に上がれば固有が出るので、もうちょっと安定した結果が残せそう。
逆に言うと水マルの逃亡者は結構な確率で成立しそうではある。理想はウンス個とエルだけれども、逃亡者ガチャは最前列ガチャや、電光石火ガチャと比べても現状悪くはなさそう。何なら最前列でもいいしな。マヤノ魔改造とどちらが良いかどうか。
エルでこれだからな、差しタイキも相当厳しいだろうな。
追い込みオグリはそれなりに安定はしている。固有が安定して出やすいのはやはりいいな。強い。固有を安定して発動させ機能させられないとオープンはきついしな。差しタイキみたいな博打的な使い方も面白いけど、アンカーは大事。
仕上がり勢がいるとして、持ちウマによるものの、逃げはファルコとコパ。先行はタルマエとタイキ。あたりが一軍。最前列もってるデジタルと固有の強いオグリも準一軍。エルは基本的に一段劣る。逃げエルならまだしもって感じだが、距離適性を上げ辛くなるので育成難度が辛い。
持っている数で言えばエル、ウララは皆持っているわけで、逃げは必然薄くなり、先行が厚めになりやすい。ウンス固水マルもそれなりに意義もあるものの、オープンでは少し損なのもあるので、仕上がり勢がそれを選ぶかは難しい。ただ、諸々踏まえて逃げ3なんてやってくるのがいると、先行以下はかなり死ねるな。もちろん逆に逃げゼロもあり得るので難しいが、その場合は先行エルと差しタイキが効く可能性がある。そういう意味でも追い込みオグリは逃げ3対策として必要だな。逃げ3はそれはそれでリスクも当然あるからな。
まぁ今回はコンセプトとして差しタイキがある以上は逃げ先で2枠は使えない。水マル逃げとエル、和シチー、オグリの先行の2択。但し追い込みを入れる以上はオグリしかない。水マルは中距離で使ったし、和シチーも散々使ってきたので、エルという消去法的選択ではあるものの、今回のはしょうがないか。
----------------------------------------
御城プロジェクト re:
70話まで終わった。九尾きつかった。最後の最後で九尾にやられて裏小牧が死ぬ。これでめっちゃ時間食った。あれをどうにかできないといけないのがな。アイアンリングかけちゃったよ。相変わらず平パはマルメゾンを並べる感じ。
平歌舞は今はヘレンがいるおかげで防御無視デバフ。江戸城の攻撃、与ダメバフがあるので、被ダメバフの絢爛彦根がハマりやすい。攻撃速度用にカルル入れてるけど、隙短持ちも編成出来れば完璧だな。
しかしずっと計略使いまくりで正直なんだかなぁという感じもある。TDというよりアクションになってくるからな。
シナリオはパラレルというか、ループものになってるわけか。傷のついた槍の桃形はどこで出てきたかよくわからん。どこかで見た気はするんだがな。利家の武神で出てきたっけ?。今までの武神やイベントもそういうことになっているわけで、時系列というものは存在してないっぽいな。
一応、立花山城と岐阜城がキー城娘なんだな。世界設定して理由がちゃんとあるんかな。
これでもまだ終わらないのがな。消費霊力も重いし。
結局強い城娘を使うってところに落ち着いてきてしまうな。これはアイギスもそうなってしまっているが。力こそパワーだからな。
地獄は赤・青・黄を混ぜた黒の霊魂が出てきて、交換所も統一されると予想。色的には自然。緑の地獄は流石にな。ただ、技術的に運営ができるかは怪しい。新地獄が出来て、黒の地獄は流石になさそうな気もするしな。
月次任務自体は週次に比べて若干楽になっているんだが、例えば今回の裏伊勢長嶋の交換にはゼロから霊魂を溜めるとなると4ヶ月ほど必要で、時間がかかりすぎる。審議満額殿でも1ヶ月+1日はかかる。配布ではあるものの、すぐに使えないというのは中々に厳しい。
-----------------------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士
復刻でイフェイオンが出てきたんだけど、5枚限定とはいえ、雑に咲とアンプルで世界探索とかが多少楽になるのはいいな。どうしよう。
クジラ編成は折を見て更新しているけれど、相変わらず青編成は頭一つ抜けて弱い。地域だとウィンターローズ。逆に魔とベルガモットバレーは抜けている。次の復刻は青ウィンターローズの学園スイカズラのはずなので、そういう意味では非常にありがたい。雑に選択肢が広がっている。
あと学園装備は星5になっているので、メインで使う花騎士の汎用装備としても使える。4穴自体が難しいので、今のところクジラ装備でも濡分ではあるのだが、絢爛茶会装備をと思っていたけど、全体として更新した方が良いかもしれない。今ではないが。
FMに関しては全く新規がこない。何なら虹が出ない。期待値的には11連なら1枚は出るんだけどな。悲しい。
新しくお迎えした星6はアセビ。
未所持星5と未所持星6は確率的にどっこない感じがしている。なぜだろうな。
-----------------------------------
千年戦争アイギス
まだ更新後のを触っていないが、メインストーリーを最後まで終わった。エフトラはマジで楽。鉄脳王子だから最早エフトラないとクリアできないまである。エフトラとハツネで石造壊してからが本番。ポセイオス自体はラーワルでギリギリ受けられるので、石造早期撃破がカギだった。受けられる配置が重要というか。ハツネやエフトラで鈍足も効くし。あと四神王子もギリ届く位置に置けば殴れるしな。
スキル9→10の場合、普通は5%のところクリスティアなら25%なので、銀ユニだろうが、最後はクリスティア使った方がマシだなこれ。上がらないストレスの方がきつい。これで金ユニまでは全部育てていきたい。本当はちゃんと選別した有能なのだけを上げるべきなんだろうが。まだ余っているからな。
//