御城プロジェクト re:
赤は二層は駄目でも三層は15審とれたりする。わけがわからない。
やりながらはラジオが全く入ってこないな。
-------------------------------------------
ウマ娘
それっぽい差しタイキは出来た。が、試走してみるとやっぱり勝てる気がしない。せいぜい5%が良いところ。
やってて思うのはアナボリ入れたいってことくらい。差し追い的にはアナボリ赤マルが一番いいと感じる。それが一番いいってことは差しタイキのコンセプト自体が間違っているって話だからな。修正すべきか悩む。まぁでも去年のリベンジを考えると変えるべきではないんだろうが、間違っているということが分かったわけで、無駄にリベンジする必要もないんだよな。正月ウララがいればウララを出していただろうし、少なくとも差しタイキはこのチャンミではほぼ成立しない。ノンストの発動率がいまいちなのはしょうがないとしても、固有が出ないんじゃ差しでも勝つのは辛いしな。発動タイミングを遅らせるというのが無理な話で、差しで発動する場合は5位から4位というより、4位で4角後半に突入する感じ。発動タイミングを遅らせるということ発想自体が間違いだったな。
エルにスピードイーターとかをつけていればまだという感じではあるが、今のエルを更新できる気もしないしな。そこまでお膳立てをしないと現状は難しい。普通の先行としてタイキを作り直す方が多分マシ。ただ先行被りはエルの足を引っ張る形になるので、それなら逃げエル、先行タイキが理想。
今のところ差しタイキならば、ブルマウララでも構わないくらい固有的な差がない。可能性はウララよりあるにはあるが、微々たるものだからな。差しウララに距離Sつける方がマシまである。逃げが薄めの時に働くエルに対して、逃げが厚くてエルが働かない時に働く差しが理想なんだが、差しタイキはその条件的にいまいち。タイキもウララも走らせるならここしかないくらいだが、エルは芝マイルの方が良いしで、やはり悩ましいな。もう育成めんどくさいというのもあるんだけどな。
一旦リセットするにしても逃げエルか水マルで先行タイキ。もしくは先行タイキ差し和シチーかウララといったところ。エル固有を入れるなら登山家の方がマシな状態。どうすっかな。なまじエルがそこそこうまくできちゃったからな。やはり逃げで強いのがいるとチームとしては楽なんだけど、それを先行エルにしてしまった以上は、サブとして先行タイキを作るか和シチーか、いっそウララか。ウララが完全にネタ枠になってしまっている以上は、勝ちに行くならデバファーにすべきところではあるが、それもな。久々にデバファーを作るのもありといえばありかもしらんが。
3月は大阪杯を予想しているので、マルゼンは残しておきたい。
ここからの修正は思った以上に大変だな。コンセプトの失敗確定だからな。しょうがない。ただ一応出来上ってはいるんだよな。はぁ。
厩舎増やして。
//