御城プロジェクト :re
金銀蔵の金策だと、現状44000くらい貰える。鷹城がいればもう少しもらえるかもしれないが、部分的に掘り出し物の5%好感度アイテムを22コ買える。
贈物の場合は最大10%が12コなので、部分的には5%アイテム24コ分になるが、最大なので基本的にはそれ以下。10%8コ5%4コでも100%分なので、贈物を周るのはちょっと損かもしれない。
掘り出し物の5%アイテムは基本的に手を付けないし、毎月全部買ってなくなるということはないので、必要な分だけ買い増して、取得アイテムが余ったりといった偏りもなくなる分、金策で贈物アイテムを買う方が良さそう。プレボからやったりする手間は増えるが。
今週は月曜日にメンテが入るので、週末任務は終えたが、緊急をこの2,3日で終えないといけない。無限後悔を周回しなくてはならない。残念。霊力的にカツカツ。天一などを周る余裕もちょっとないな。
----------------------------------------
ウマ娘
チャンミ育成。
Sつかないな。あとコーナーをなかなか取得できない。オグリだとサポカからはちょっと難しいかも。
ピスケス杯。オープン。予選A。2日目。10時過ぎ。
エイシンを2人目に戻して。
4-4-4-5 の17勝。
クリオグリ8勝。青グラス6勝。チョコエイシン3勝。
まぁまぁ。いつも通り運良く勝ったのというのもあれば、なんじゃこれという負けもある。
見てて思うのは不可思議な下がり方をしょっちゅうしている。ポジキ区間じゃないし、ポジキ発動するほど差がつまってなくてもというパタンもちょいちょい見る。レース仕様は相変わらずだな。そういうわけわかんないのも想定して組めないからな。
やっぱり青グラスの固有発動率がな。エイシンの方がマシなのが惜しい。逆だったらということをちょいちょい思う。ちゃんと固有出てたら勝ったとか結構ざらにある。
追い込みドーベルを見た。素晴らしい。ただライアンもそうだけれど、中盤まで強い感じで作っているっぽくて、それだと順位上がっちゃって固有出なくね?って感じにはなる。そういうつくり方なら差しドトウの方がハマりそう。あと珍しいのは先行マチフルくらいかな。
仕上がったターボとCBのチームも見た。負けたけど。ただ、グラス固有が出てたら勝ててたかも。ターボのスタミナは先行以上に必要っぽかったな。
予選Aではあるのでそれなりにはなっているんだけど、ウマ選び的にはいまいちのが多い。愛があるならそれでもいいのだけれど、ステスキル構成を見てもさほどという感じで、雑なのが多いというか。これが噂に聞くNPCなのかな。予選Rと予選Aで勝率がほぼ変わらないとかおかしいっちゃおかしいんだよ。どうなってるんだか。インフレでホイホイ評価値SSとか余裕で作れるようになっているし、オープン勢が少なくなっている可能性は否めないんだが、それならそれで仕上がり勢とあたりやすくなってもおかしくないんだけどな。全体として縮小なのかな。
ただ、グレードは予選Aでゼロ勝だと死ぬのがな。制度的な不備。さらに2勝リタイアで予選Bで無双した方が報酬も良かったりする。ここら辺の段差が一番よろしくない。前はオープン勢を揶揄するようなのもあったりしたけど、グレードBがある意味一番歪な状態な気がするわ。みんな仕上がっていて勝負が運任せなカオス状態だったらそれはそれでオープンは面白いんだが、2勝リタイアでのB勢は別の意味でガチだしな。制限がない分性質が悪い。
まぁ予選をレーティングで順位付けしたところで決勝をどういう組み合わせで走らせるかで完璧な組み合わせは作れないからな。2チームならまだしも3チームだからな。
一応上位3分の1がまず下位3分の1から選んで、残りの中位をもう一回上位から選んでいけば一応順位による決勝はできるっちゃできるか。上位3分の1基準にはなるが。196、285、374って感じで。順位的に差はできてもレーティング的に差がなければ、そこまでひどい仕様にはならないはず。予選でわざと弱いチームで参加したり、2勝リタイアをするメリットがなくなるので、今よりかは健全にはなるかな。勝ち過ぎ負け過ぎでレーティングが付かないようなのは出なくはなるかな。ただ、ピンキリではあるので、それこそそのレーティングでABを分ければいいし、そのAの中でも3勝できる程度のレーティングならA決勝で、それ以外はB決勝に送られれば問題なさそう。Bでレーティングがつかないほど負け続けるのであれば、決勝に出れないでいいとは思うし、報酬もレーティング基準の順位、区分で決めれば良さそう。まぁできなんだろうけどね。
オグリ、エイシン、グラスの時に10連勝か。オグリグラスエイシンは相性悪いんだけどな。
一応最後まであがいてみるけれども、もうあとは祈るしかないな。
予選80戦して70勝。
クリオグリ38勝。青グラス20勝。チョコエイシン3勝+8勝+1勝。
勝率9割は無理だったけどまずまずなのかな。やはりクリオグリは安定して強いな。固有発動率がモノを言っているといっていい。同じくらいグラスの固有も発動していればもう少しクリオグリから星を奪えているだろうしな。
あとエイシンとの比較で加速を並べる方が優位なのはわかった。
白加速と金加速では評価値では倍以上の差があるが、効果的には倍にはならない。金加速1コの方が勝つ時は勝つが、ガチャになりやすい。白加速2コの方が安定すると言えばする。金加速は精々1割強程度の成功率という体感。なら白加速2コの方が安定した効果になるし、3コ4コと重ねられるなら、それに越したことはないという感じ。今回はワンチャンス使えたのと青グラスが差し切り持っていたから、彼方とアナボリを両方入れられた。出来たら垂れウマも入れたかったな。
がむしゃら、無我夢中は長距離用だしよりスタミナが必要なので、スキルを余分に1コ分使っているようなもの。ある程度信頼性があるのならオープンでも使えるけれど、金回復1コ分は使う状態となると、スタミナ分土俵に上がれないリスクもあるので難しいところ。それに1.5秒はちょっと短いからな。
現状脚質加速と距離別加速の2種程度しかないので、加速をどう重ねるかは安定性の観点から重要なんだよな。なのでノンストが肝。
ツイッター150万フォロワーとかなんとか。
キングとグラスの親愛度上限解放。弱ったな。おっつく気配がない。まぁのんびりやるしかないか。
ウマ娘と直接関係ないが、JRAの厩務員がストライキするとか。決裂でJRAは学徒動員するとか。JRAどうなってんだよ。
川崎競馬は2022年度は売り上げは過去一だったそうな。9割弱がネットだって。善き哉善き哉。声優呼んで配信とかなんかよくあるっぽいしな。
-------------------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士
イベシナリオ読んだ。まぁ普通だな。選択肢は1つくらいにしてくれ。コーヒー羊羹はあるんかね。つか和菓子洋菓子の分類があるのかあの世界。前のコーヒー紅茶シナリオを絡めてくるとは思わなかった。
連続ログイン500日超える。
それでも世界探索の上アンは1/6程度だし、プチセンティも1000もいってない。長い。だから世界探索を加速できるイベをやればいいのにと思う。ハイローとかじゃなくて。
未だに出ない金も約10ほどある。なぜだろう。常設ガチャでは出ないんかな。アイリス全く来ない。貴重な眼鏡っ子なのに。
スタミナオフがないのでどれを周ったらいいものか。ボーナスステージがオフなので、とりあえずメモリーを周ってはいるが。
//