忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

フラワーナイトガール
花騎士


ナズナの日なんだが、およそ蜜10コ。スタミナ2100で300周できるが、昇華石大体540コという感じ。100周180コ。1周1.8コ。

高速パのおかげで30秒弱で1周できるので、24時間フルで周れば2800周くらい出来る。1日に5000コ程度。スキチケを使えば確かにいくらでもいけるということにはなるけど、まぁ大体そのくらいということで、300周で大体1人分で2時間半かかるわけで、やっぱちょっときついな。
高速パでも攻撃モーションが短いのにしたい。サントリナちょっと長いんだよな。1秒短くなるだけでもそれなりになる気がするんだが、スキルじゃなくて攻撃力だけで殴った方が早いかな。

まぁちまちまちまちま育成素材集めのターン。



------------------------------------------
千年戦争アイギス


ミッション終わった。
サメの次はシャチかという感じ。シャチのお披露目というか。十天君とかを雑に退場させたりする運営だからシャチにそんなに期待はできないが、まぁ夏だしいいか。


復刻大討伐も終わった。序盤はちょっと辛いところもあったけど、蛙を出すことですんなり。蛙は地味に役に立ったりするから侮れない。あとは大体エフトラとかでいつも通り。
あの鍛冶師は育てた方がいいのかどうか。女近距離ってだけだとエフトラとかは入らないしな。いないよりいた方がマシなんだが、夏テュトを育成した時に、入れる枠をどうするか問題もあるので、ちょっと悩ましい。今のところ優先順位は低いけれど、大討伐で保険的な意味合いとしても入れて損がなさそうなんで、育てていきたい意味もある。


編成に入れているのは優先的に育てていきたい。ようやっと白ラーワルも完成したしな。


育成しようと思っても最近は銀ユニが足りない感じがして、金ユニを掘った方がいいのか?と思っているところ。実際ヒストリーから掘れるのかどうか。

4年目の浴衣フィリス(ソルジャー)と麦わらカリオペ(ウィッチ)
6年目の新入生ミーシャ(ワルキューレ)と炎夏のマーヤ(メイジ)
7年目の聖エーテル(神官戦士)


しかいなかった。弓やローグがいない。カリスマ150で一体。


魔水晶交換でも弓やローグはいないが、金ユニは魔水晶70コで交換。EXをまわったとしてカリスマ220くらいで1体。割高に感じる。
刻水晶交換では50コで金弓金ビショップは確かに手に入るが、こちらも刻水晶1.5倍で周ったとしてカリスマ210くらいかかることになる。たっか。

他に育成素材を取得できる手段はないかとういことで、ベースガチャを考える。
黄金EXならカリスマ75で期待込で14万Gくらいだったか。ベースガチャ70連なら銀ユニが2枚くらいは出そう。カリスマ150なら4枚か。ただ欲しい銀ユニが手に入るかと言われるとそういうわけでもない。4枚程度じゃちょっとな。金ユニを銀ユニ2枚分の育成素材と考えるなら、魔水晶交換。刻水晶交換と比べるとまぁ多少は効率的かなという感じではあるが、それでも効率がいい感じはないな。進んでやりたいとは思わない。
元々泥周回はイベユニ育成的に効率悪い部類だからな。

銀ユニがドロップするマップを周回する方がマシなのか?って思ってしまうが、確定泥以上に落ちないから効率以前の話。
そうなると、確実性の観点から言えば金泥と刻水晶交換。ベース召喚の銀を使って魔水晶交換の併用ということになる。メンドクセーなおい。

こうなるとその前準備の段階としてレオーネを育成して、GG詰める作業が必要になる。GG詰めはそこそこ楽しそうではあるんだが、根本的な問題として銀ユニ育成に銀ユニ使ってると詰むっていうのは中々に業が深いな。銀ユニ育成すら許されないとか。
ホイホイ取れる白ユニを育成に使えれば楽なんだがな。
ここら辺の改修はなさそうではあるな。上位レアを使う育成って他でも聞かないし。
つっても元々銅ユニすら育成的に死んでるしな。鉄ユニは銀ユニを育成するという意味で、黒ユニ育成にも間接的に噛んではいるんだが、なんかもうちょっと色々どうにかならんもんか。元々煩雑で面倒な育成システムだしな。


副産物も含めてGG編成を煮詰めるのも短期的には悪くないかもしれない。
が、ひとまず銀以下のユニットの整理をするか。
大体白の帝国だけど、スキルマコスト下限にできてない銀ユニは7体ある。銅ユニはフクロウ2種。
でその銀ユニを可能な限り完成させて、整理して余ってるのを全部放り込む。
その上で金ユニのスキル上げに使えるやつを抽出して、その金ユニを選別。なんだったらコストも加味して使ってそのユニを完成までやる。
そこまですれば、使える銀ユニの量がはっきりする。めんどくさいくさいは時間経過で解消されるかもしれないし、システム改修が入るかもしれないし、どこまで今持っている銀ユニでつなげられるか把握して先延ばしにする。すぐカツカツになってしまうかもしれないが、ガチャひけないんじゃしょうがない。っていうかガチャひいてても足りなくなる素材は出る可能性はあるからな。
経験値制で見通しが立てやすくなったことで整理ができるようになったのは良い。

整理が進むことで銀以下のユニットの好感度も上げたいところだけど、その意味で一番足りないのは好感度アイテムではあるんだよな。これは数年先になりそうだな。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析