忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


サポカガチャひいた。完全なる無だった。



チャンミロング。オープンA決勝。1位/9519位。
マチタン1位。ネイチャ2位。チケゾー5位。

まずマッチ運。勝率7割と5割のチームという感じ。パッと見では早々負けないけど、展開運次第では負けても全くおかしくない程度には強い。逃げウンス*2なので、マチタン的には悪くない。人気はチケゾー、マチタン、ネイチャとうちで占める。

で、マチタン出遅れ。でもまぁ競り合いながらも前めで進む。チケゾーは後ろに。ネイチャは後方の前で走ってゲイン出ず。そこからは道なり。ネイチャは中団グループに。チケゾーは前にでてこない。
終盤前のいいタイミングでマチタンが長距離直線。で終盤ほぼ直で垂れウマ、少し置いて狙い。後ろのグルーヴがいいタイミングで一陣を出していたりするがマチタンがウンスを横目にするすると抜け出す。
ネイチャはハゲが出ず。加速ゼロで終盤すすむ。
チケゾーは遅いタイミングで差し切りはでるもノンストは出ない。
結果としてマチタンが押し切って優勝。ネイチャは残り100くらいで固有と垂れウマ。何とか2位に。チケゾーはいいところなく。差しSなのにネイチャより後ろ走ってたら世話ないわ。後ろ走ってたら距離Aじゃ勝てるわけがない。
全部スキルがちゃんと出てたのがマチタンだけだったな。ハゲが出てたら流石にネイチャだったろうが、まぁマッチも展開も運がマチタンに味方していたレースだった。まぁ固有出た時の勝率は測ってないけど、SSSだしそれなりに強いのは間違いないしな。

後ろの数字も久々に9000点台で高い。予選95割を逃したのは前回もだけど、本当にあの数字ってなんなんだろうな。



100チーム。雑感。
逃げはそこそこ。追い込みもそこそこ。差し多め。
流用なのか昔のウマが多い。一番星持ちとか。
なのでちゃんと減量しているのがうちも含めて3チーム。一事が万事というわけではないが、減量もしてないのが仕上がり勢な訳がない。LV6とかもざらにいるしな。上がっててもウマが強ければそれでも十分に強いが、ハンデがあると言っていいので若干とは言え劣る。
開花しちゃってて上がっちゃっているのもあるかもしれないが、そのくらいガチオープンは少ない。3%。予選の160チームであたるのは5チームくらいっていうのは実際そんなもんとも言える。近いところを含めて10チームに勝ったり負けたりしていれば、5敗はするな。

魔改造系の珍しいのはフジキと決勝で当たったグルーヴくらい。
ヒシミラクルとかブライトとか長距離だとみかけるのが増える。
シンボリチームがいた。アオハル育成なので減量できてないけど明らかに狙って作られてた。
メジロ家チームもいたけど、減量してないし1人流用だったな。
キタサン、サトイモが多めなので、その2人がっていうのとか、キタサンゴルシとかスペグラスとか特定の2人ならあるかもしれないけど、3人まとめてのコンセプト的なのはほとんどいない。普通追い込みではないウマを含めた3追い込みはいたけど、別に今回用ってわけじゃなかったしな。
先行マチタンはちらほらいるけど、流石に追い込みネイチャはいないな。
クリブライトはチョクチョクいるけどクリパーマーはいなかった。パーマーはいるんだけどな。
まぁこんなもんか。


マチタンのMsVICTORIAは、音程が低いのかキャラ声とは全然違う印象。圧も弱めだし綺麗に可愛い感じではあるけれど、マチタン感は薄いな。マチタンの歌声があれって言われればそうなんだろうけど。中盤なんか拍が微妙にずれているような感じは気のせいなんだろうか。なんか気持ち悪いんだよな。組み合わせに依ったりするのか。おま環なのか。
どうせなんで、ネイチャのMsVICTORIAも聴いてみたけど、こちらもあまりネイチャ感はないな。どちらかというと弱めの前田佳織里という感じ。




新ウマはシュヴァルグラン。JCからちょっとずれたタイミングか。
新サポカはSSR根性ヴィブロスと、アニメの方で未確認だったカノープスの新ウマ、SRパワーのロイスアンドロイス。


シュヴァルグラン。芝、中長先行A。差しB。追込F。他Gという魔改造を拒否したような断固たる意志を感じる適性。
固有は中間付近で前だと速度+わずかに回復。2400以上だと回復量増加。まぁ比較的わかりやすい。
金スキルは全身全霊と快進撃。ピンクはすごくと、2400だと効果量が増える。
まぁ東京24用なんだけど、もしくは凱旋門用なんだけど、そこまで強くないし、一応他の距離でも普通に使えるので汎用性高いというか、特化型ではない。他のスキルもスリップや尻尾なので悪くない。
成長はスタ根賢さなのでちょっと使いづらいくらいかな。
全体としては中距離だな。

原作は、佐々木の馬ということと、キタサンと同期で3歳まではほとんど活躍できず、4歳の阪神大賞典で初の重賞。2017年の5歳のJCでやっとこさ初G1。キタサン引退後も7歳まで走る。7歳では海外を転戦みたいな感じ。唯一走ったマイルの毎日杯は5着だけどマイルGは可哀そう。ほぼ中長のみなので、こういう極端なのもしょうがないか。2400以上のレースで好成績なので、固有はある意味で表現している感はある。あと福永氏ね以降騎乗が結構変わる。
まぁ性能や適性はそこまでおかしい感じはないかな。マイルEくらいはあげてもいいとは思うが。



新サポカ。
SSR根性ヴィブロス。金スキルは迅速果断と潜伏態勢。差し中距離なスキル構成。まぁ性能はそんなに悪くないのでしょう。

SRパワー、ロイスアンドロイス。所持スキル的には先行差しの中距離って感じだろうか。尖りとかも何もなく凡庸な感じ。イクノかよっていう。流石カノープスウマ。そしてCVは田辺留依だそうな。



前回とのつながりで佐々木馬でまとめてきたな。
ロイスがどんなウマかは知らんがダートウマではないみたいなので、今のところ興味はない。イクノもビコーもいるのに差し置いて実装とかないだろうし。ただし新規メガネ要員であることだけは評価する。カノープスのメガネ率なんなの。



次のLOHとチャンミのアナウンス。
LOHは元々発表がされてたけど、2月チャンミスプリントが阪神14。阪急杯ってことなんかな。何かの案件だなこれ。ウマに勝ったのがいるのかと思ったら誰もいないし。ビコペですら12着とか。3周年に合わせてビコペというわけでもなさそうだな。出るならチャンミ合わせにはなるだろうし。

最終コーナー半分が残り約500mなので、ニシノ、タイキが本命。4角開始から終盤まで約200mなので、最終コーナー速度は繋がりにくい。マヤノやシチーはちょっと辛い。順位で上手くやるなら先行になる。最終コーナー加速も無理。ニシノタイキ使いたくねぇ。
使ってないのだと新規のパールと2年使ってないキングとグルーヴ。3先行とか嫌すぎる。魔改造系でルドルフやチヨノくらい。これも先行差し。どうすんだよこれ。
加速も脚質とスプリントギアと電光石火か。プランxが難しいところだな。ノンスト入れたいけど手持ちはスタミナスペだしな。スタミナ入れられないオープン的には厳しいので、サポカ制約にはなるかな。
コース補正はなし。



まぁ目先はLOHの方かな。チャンミsprintは来年考える。


------------------------------------
千年戦争アイギス


交流クエが終わってしまったので、久々にGGやったらちょいちょい下手に。ギリギリいけそうな感じはするんだけど、どこかでミスっているんだよな。どこだろ。



----------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士


アンプルのスタミナオフがあるのでやりまくってたら、ナーエが終わってた。ただ、アホほどアイテムがプレポに贈られるので、数が面倒なのはやめて欲しい。
今週はアンプル掘りだな。


割引ガチャ忘れてた。


---------------------------------
御城プロジェクト :re


天魔のEX1-9が地味に鬼畜だった。参考動画見ても何かよくわからない。ちまちまやるかな。うちの山編成じゃ無理っぽい。多賀城と吉野で終わらせてる動画とか見たけど、参考にならん。千孤珠でとった方がいいのだろうか。



//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析