忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

 巣作りドラゴンでえんえん悩んでいた何か。

 なんかメモリ改変ツールでいろいろ試してみた。
 銀お一人様のセーブがあるので、スキルやらパラを改変して戦わせる。本当に竜の化身ってあるんだな。

 狂戦士は攻撃が倍じゃなくて、通常攻撃によるダメージが倍になる。攻撃10で相手の防御が11だったら、狂戦士もちでもダメージが2。つまり武器スキルダメージが加算される分、二回攻撃のほうが明らかに期待値的に得。狂戦士がここまで使えないやつだとは。これにより強打が相対的に強くなった。まぁレベル99になればいろいろ二回攻撃のほうが強いが。

 ブレスについて。
 ブレスは魔法と同じく奇襲が無意味。敵の攻撃を受けた後に判定のようで、ダメージを食らったあとに発動する模様。だからHP80の光ブレスも、先にダメージで-20されてしまうと、15しか与えられない。当然二回攻撃がついていても二回やらない。おまけ的スキル。

 
 罠を張りまくっていも、HP20くらいまでのは結構落ちていくけど、HP30以下でもBランク以上になるとほとんど落ちなくなる。モンスターだけでは安定は難しそうなので。罠もいろいろためして遊んでみる。HPで20くらい削ってくれるなら、奇襲+無効の攻撃99の竜親衛隊がかなり安定する。
 罠地獄じゃないとでてこない罠があるみたい。早送りだし音も切ってるのでどんなのか良くわからないまま進めてしまう。


 ほかに検証したいこと。魔法・ブレス判定が回復の前か後か。武器スキルの判定位置。鉄の体がどこまで鉄か。究極魔法による相打ち。レベルによる命中率補正。二回攻撃4つ重ねて数えるしかないだろうな。銀様にはたくさん働いてもらおう。


 このツールのおかげで乾坤不死身キャラが量産できて試せる。うれしい。リロードをゲームとは呼べないからな。

 ブラッドは最大初期パラで目一杯育てるとHPのみに9。攻撃に59。スキルに3。計71。残り27レベルは防御にまわる。そうすると防御が57になるので、ゲーム上レベル8分無駄。といえる。なのでブラッドの初期パラはHP80固定で攻撃+防御≧62なら妥協していい。80-40-30を求めるのは時間の無駄w。

PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析