忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

ゲニキ高校シミュ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲニキ高校シミュ

関東大会。怪物の威力は素晴らしいの一言に尽きる。なんせ一気にチームランクがA。総合でも全国トップクラスだし。
 一回戦Cランクだったが、流石に簡単には勝てず。二回戦がAランクだったが、怪物で失点を抑えられるので、一点でも二点でも先にとれれば勝てるのがうれしい。先発が通常ローテーションで、先制すればできるだけ引っ張ってリリーフという、できるだけ怪物を疲弊しない使い方でやっていく。準決勝、決勝、はランクB、Cとトーナメント的に波乱の展開。Aの横浜や常総がどっかでこけていた。こちらは、怪物の威力をいかんなく発揮しながら優勝。

 選抜までも練習に明け暮れるも、あぶれたピッチャーの練習に迷ったりする。まだピッチャー練習させるか、打者に転向かで。学年に4人は流石に多すぎ。

 1月についに練習試合無料。試合ボーナスなどがつく。やったー。1月に特訓してたら、その成果選抜のボーナスイベントが出ないまま、いつのまにか選抜に出ていることになっている。50万のロスはきつい。とりあえずマシンを買って、寮まで頑張る。何年かかるんだろう。
 選抜前には総合7位とかになっている。守備力などが上がった。
 
 選抜は、いきなり宇部商、2回戦でも沖縄尚学とAランクがたてつづけ、勝ち越すまでが大変。両方ともいいピッチャーがいて、全く打ち崩せない。高速はヒット二本出たりするけど、ヒット一本出れば三塁までいけるから点とれるはずなんだけどなぁ。
 そのあとはランクBがつづき、場合によっては怪物使わずに買ったりもするが、決勝。最後の明徳義塾がまさかのランクS。温存しながらきた好調怪物くんに任せる。こちらもなんとか点をとってくれたようで、2-0で選抜優勝。ヽ(´ヮ`)ノ
 沖縄、明徳が上のランクだったようで、4万ずつ貰えた。ちょっと薄いがうれしい。

4月は何とかいい新入生をとちょっとがんばってみる。でも流石に出てこない。夏で引退してしまう3年生の変わりのムードメーカー+金持ち。怪物を目一杯引き出だせる捕手要員が欲しいが、他の生徒がなかなか微妙なライン。個人的には能力より右側のセンスとかが高いほうが良いので、センスD以下は、走力E以下の選手は-1、捕手A以上もしくはB以上捕手プラスで+1、ムードメーカー、お金持ちも+1という評価づけでロードしまくり。全然いいのが来ない。唯一cリードAがいたので、その組みを新入生として迎える。

 収支では203万円ほど貰えた。どういう計算かは分からないが、103万円は大会ボーナスにあたるのかな?試合ボーナスをとるにはバス買わなくちゃいけないし、ちょっと困ったな。レギュラー変えればランク落ちるかな?それで試合すればいけるか?

 今年のノルマは県ベスト8。毎年別のノルマ制じゃなくて、最低ノルマ制だと楽だったんだけどな。今年なら夏春連覇も夢じゃないし。夏に向けて頑張っていきまっしょい。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析