博物館にあまり人が入らないようだ。数の割りに入場者数が増えない。一方図書館は人が入るみたい。一館あたり上限まで入っている。どういうことなの。
マップの9割くらい埋めた。半分は道路メイン。半分は地下鉄オンリー。条例フルチェックで需要を上げて22万人くらいまでいった。2001年になってようやっとプリモスダルコ解禁。ここからはお金をためて道路町を壊しつつダルコを建てるとするか。一気に借金して建てまくりたいが金利が高い。10万ドルは高いな。
水力発電は300ほど建てた。4隅にL字型の辺の長さ40くらいの盛り土すれば用地としては十分か。
上水道の方は地下水最高の状態で周り6マス水で56個ポンプ作った。多少の余剰はあるけど、ざっくり言えば15万*60で900万ガロン。ランダムマップなら約6万ガロン出るので150個作ればいいのでぎりぎり大丈夫そうだな。こんどマップをいじる時はそれでいこう。
地下鉄オンリーは3×3の住宅と商業ができないな。工場はできるけど。理想は全部3×3になることなんだけど、道路ないと無理かな。公園作って地価を上げたれば建つのかな。