rfriedns2とradikopadを使ってみたが、無音部分がちょいちょい入ってくる。コマンドプロンプトが変わってしまったりで、結局wav録音安定という結論に。ルーターとかispとかの個々の問題だったりするかもしれん。今のところradikaが全く使えない状況というわけでもないし、まだ大丈夫だが、これなら、firefoxとffmpegを使った方法が手間だがそれを試してもいいかもしれない。やってることは上のソフトと変わらんとは思うが、保険を複数用意しとけばいざという時に役に立つだろう。いざがないといいが。どがらじはレジストリいじるやつの様で再起動しろと出てきたので放置。
//