忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

囲碁ニキ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

囲碁ニキ

久々に打ったら大負け。白で辺から打ち出したが、途中までそれでもまぁまぁ碁になっていたと思ったが、ねじり合いの最中の緩着が多すぎる。結局あまり良いところなく投了。
 もともと黒に地を稼がれる感じになってはしまったが、それでも戦いでは不利になる感じではなかった。とは言っても上辺からの変化は甘すぎだった。ああ、そうか。あの時引いておけば、一応大丈夫か。手順が変わるだけで。
 見損じも多すぎる。ダメダメだった。?付の相手だったが、なんか相手がやたら強く見えた。でもあとで見たら2kで確定してた。おれダメポ。

 不完全燃焼だったのもあり、ペースが速いが今日も打った。今度はランク非表示の相手だったが、黒になったので初手天元。そして辺。相手はシマリを優先的に打ってきた。左下で初めて隅を打てた。コモクなのは左辺との兼合いをみた。
 左下高くカカラレたが、良くわからない。ケイマは左辺との兼合いから真っ先にはずしたが、ツケてケイマもあったんだろう。でも結局ボウシされるのならどちらが良いか分からない。結果下ツケからの定石。相手が左辺ボウシしてくるので、簡便に二間。しかし白は下辺を固め左辺も固めてくれる。多分ここではもう優勢なんだろう。
 右上の小ナダレは良くわかってないままやった。二本目ののびには一応手を抜けるか。そうすれば上辺は決められたはず。一応シチョウが良いはず。失敗した。結局右上は白儲けてるな。一応先手だったので下辺を固めたが、右辺のツケにはもう少し自重しても良かったか。逃げ出させても攻めれば中央で得できたかもしれない。
 途中、死にそうになったり攻めれなかったり、上辺打ちこみが持ちこみ気味になってしまったりで、ダメダメだった。ただ相手も優勢だと思っていたのか、結構ヨセがゆるい。大きい逆ヨセを二本ばかり打っていたのが最後に利いたのか。最後見損じで15目くらい損したけど勝ち。中盤はよっぽど優勢だったんだろう。しかし形勢判断は全くできてない。どうにもならんな。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析