忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

108円でまた日立造船(7004)を買う。下げ止まってはいないが売買終了後に決算発表があること。業績推移がまぁまぁ良く、多少上ぶれするのではとの推測からと相場条件による。

 業績発表自体は特に大きくということは無かったが、悪く無い4−6月期でこのまま順調なら前期比と比べて結構な大幅修正が期待できる。
 相場条件はまずNASDAQはほぼ下止まったと見る。ダウの方はまだ下げ止まったとは言えないが、NASDAQが止まっていることから、もうすぐ確認できるくらいまでになると推測。大きく下げるような悲観的なものでなく、現状レベルで推移するならば十分で、上にいけばラッキーと見る。
 次に日本だが、円で普通に見たら当面三月の安値は抜かないだろうが、目先ではまだ下げ止まったとは言えない。景気不安からさらなる下ぶれがあるかもしれない。ただ今日がプラスでひけていて出来高、売買代金も20億、2兆が続いてきたので、ここからの短期的な急落は小さいと見る。ある程度底まで来ているという感覚。
 しかし、ドルベースで見ると三月の安値時点のレベルより下がっており、一月の安値レベルまで来ている。対外的にはまだ下げ止まったとはいえず、大きな不安要因になっている。中期的には円高もしくは上昇相場のきっかけが見えない限り、下降相場もしくは良くてボックス相場で推移すると見る。

 今回は総合して、相場は短期的には、せいぜい1、2週間で見て、多少上昇すると見る。この場合の上昇は、多少の円安の流れも含んで、日立造船のような企業には追い風になるはず。


 その他気になったところでは、三井鉱山が大幅な業績修正があり、これからかなり伸びると見る。ここ1ヶ月の動きは乱高下的で読みづらいものではあったが、上ぶれする銘柄を発見できる株価推移の一例としてきちんと把握しておきたい。


 日本相場の状態から、まだ相場の弱さに引っ張られる銘柄の方が多いだろうと予測。少なくとも下げ止まりが確認できるレベルにならない限りは、銘柄選択ではできるだけ上ブレの可能性が見られるものに限定していきたい。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析