FLV取得についてはとりあえず4時間大丈夫だった。すみぺはニコニコで補完しないとな。とりあえずよかったよかった。ファイル名で少し支障がでるくらい。
ただ新たな問題というかどうしようもない問題が発生。
容量圧迫の為-Rを買ってきて今までの.asfファイルを焼こうと思ったら見れなくなっている。どうやら7月一杯が期限で、今までのは全部見れなくなる仕様らしい。
drm.uniqueradio.jpからのライセンスが取得できないとなるらしくERR=62403で見れなくなった。「DRM 解除」で検索しても色々読んでやってもみたが、結局どれもあくまで期限内で有効なもののようで、今までの超ラジガールズからもろもろが全て見れないという事態に。
一回あっちにつないでから見れるようになってたんだな。具体的な仕組みを知らんかった。
また文化放送が仕様変更でもしてユニークラジオから同じライセンスが発行されるようなことになるか、スーパーハカーがユニークラジオをハッキングしてライセンスを発行してくれるようになるか、スーパーハカーがファイルからDRMをきってくれるツールを開発してくれたりしないともう見れないな。今まで聞いてきたラジオデータが、ただのゴミデータに成り下がってしまった。悲しい悲しい。
本当にどうしようもないのかな。全部で200Gくらいあったんだけどなぁ。DRMはマジデ勘弁してくれ。もう過去の放送を聞きなおそうと思っても、確かにほとんど聞きなおすことはないのだけれど、それでも昔の放送が聞けなくなるのは悲しすぎる。聞こうと思ったら見ず知らずのだれかにクレクレといったり違法upのを聞くしかないのだから。全く。だれが得するんだよこの仕様は。ニコニコとかにあげる際はそのままのファイルではあげないんだから当然DRMは無意味だし。もっと早くにこの事態になっていれば、まだ被害は小さかったのにな。愚痴。
仕様について知らなかったとはいえ残念でならない。もう供養の意味も込めて残りの60Gもやっぱり焼いてしまうか。ダウンロード板の声優スレにあったあのレスは知っている人だったんだな。今なら意味が分かるのだが。普段行かない板だし門外漢だから、あれじゃわからんかった。まだ少しは助けられたはずなんだけどな。
そもそも文化放送くらいしか保存できないコンテンツなんて見てないし保存したいとも思わないのでDRMに関わることなんて今後なくなるだろうけど、今度からは気をつけよう。
最近の音声のみのデータは保護がない。つまりDRMがかかっていないので永久的に大丈夫のようだ。
データは今までに比べて確かに1割ちょっとほど大きい。一方音声データだけだと今までと比べて15分の1くらいになっている。両方使ってバランスを取るか。アニスパとかコムチャは地上波があるから結局消すんだけど、音声のみの枠はすごく楽になったな。つっても25時枠とアニゲラ、はやみん、デジマジ、IT革命ドヤラジ、あやひ初ラジくらいか。スケジュールでうまく切れそうなのは水曜23時と木曜22時半以降か。せいぜい5時間ってことろだから週200MBくらい節約できるか。増えるのと比べて少しはマシになるか。でも初ラジはたまに動画だったりもするしな。AGON研究所とラブエンジェルが変わってくれるともっと楽なんだがな。
なんかライセンスのアドレスがこれみたいだった。
http://drm.uniqueradio.jp/licreq.php
焼き作業の過程でもう大分遊んでないデーモンに突っ込む用のゲームデータを消したり、エロ動画を消したり。
-Rはオリンピックで50枚1380円だった。価格コムと比べても妙に安いけど最初の3枚はエラーで書き込めないとでる始末。今のところ成功は3/7。これはクレームに行った方がいいのかな。ジュリエットで焼く。
上のドライブはもうDVDすら認識しない。なんだかなぁ。