How Google Works
エリックとか
ツイッターで流れてたので読んだ。
三行で言うと
ひとはしろ
ひとはいしがき
ひとはほり
ほとんどが人材に関する記述。グーグルの価値観およびそれについてのノウハウがメイン。といっても一部分だけだろうが。
天秤の話で、散々考えたが分からなくて、答えを見てしまったのが非常に悔しい。もう一歩踏み込まなければ。
グーグル的価値観を信じるのならば、非常にいい本だと思う。ノウハウが実際に適用できるかは置いておいても、現代のトップ企業がどう考えているかを学べる。
ただ、一方で根本的な部分は昔から言われていることでもある。何故昔から言われ続けているかとなれば、それこそ最終的には組織文化。個人まで還元すれば業や性格、性質と言った部分。人間の本質のようなものと対峙するものだからかもしれない。自分自身を自分の思うようにコントロールできるのであれば、今頃自分も億万長者であるかもしれないし、そう言う人がごまんといる世界になるのだろうが、そういうわけでもないのは、人間がいまだそういう生物であるからだと思う。これが覆るような歴史がいつか来るかどうかはわからないが、スマートクリエィティブをして完全な解があるわけではないのだから、一生自問自答を続けていくしかないのだろう。そして、その量と質が人生を豊かにする根源かもしれないね。