スペインGP。カタローニャサーキット。来年からバルセロナと隔年とかどうとか。
予選はハミルトンがアタック後に止めて燃料から少ねーよ失格となって、マルドナード、アロンソ、グロージャンとなりマルドナードがPP。ペレスが5番でカムイも9番と2台入っているのはロータスルノーとメルセデスとザウバーのみという構図からして変。セナはものすごい下。フランク・ウィリアムズの70歳記念ということでわいわい言われたらしい。
結果マルドナードが優勝。マ・ジ・カ!!。安定して速かった。ベネズエラ初の快挙。70歳のお祝いにさらに花を添える。アロンソも2位で予選同様に速さがあった。3,4位キミ・グロで5位にカムイ。これはうれしい。上位と思われる車をしっかりパスしての自己最高位タイ。前はモナコだったって。途中引っ掛かりがなければ表彰台も狙えたというポジティブな発言。そこまでいい仕上がりだったのか。そして、それをきっちりやったのがマルドナードだったとも言っていたな。なるへそ。
タイヤが黄色と黒という離れた2種類ということもあってか、基本ハード側という戦略で3ストップメインなレース。MSCは早々にセナにぶつかりリタイア。最初の周で、ペレスはグロとやりあってタイヤバースト、ソフト→ハードにするも結果途中リタイア。上位4台は安定したペースでやりあっていて、特にマルドとアロンソは終始安定して速かった。アロンソの感触から言えばテストを経ても大して速くなったとかではなかったようで、基本的に遅いというスタンスを崩していないことを考えると、この2台がたまたまうまくいって、他の上位の車がほとんどうまくいかなかったという感じなのかもしれない。どうも、今までレースを振り返っても、敗因も勝因も分からないという感じらしい。こりゃ困ったね。なんかピレリのタイヤの質に差でもあるんじゃないかね。そのぐらいに今年は勝者が変わり過ぎ。
カムイが強引にバトンやロズベルグを抜いていったくらいで、比較的見所は少ない。カムイもまぁ普通で、チーム戦略がぴたっとはまったわけではないが、普通によかった。悪くなかったのが良かった。今回の結果が良かった要因ともいっていい。
メルセデスのようにストレートが速いとDRSを使っても早々抜けなかったりと、結果ピットも含めたタイムレースではあったが、タイヤバトルの構図は変わらない。結局コース上でのバトルよりもタイヤ戦略の重要性のほうが大きい感じ。だからあまりギッチギチのバトルというのはしにくいんじゃないかなぁ。ピットストップ戦略が分ける感じもなく、ハードを基準に走っていたしな。4戦4位のウェバーもポイントを逃し、ポイントリーダーがヴェッテルとアロンソ。2台入賞はロータスルノーとマクラーレンだけ。
スペインで速いチームが他でもアドバンテージがあるとのことだったが、今回のこれはどう説明したらいいものか。セナもマッサもまぁたいして速くなかった。基本的にタイムが接近していることから、ほぼ同等でも埋もれてしまうこともあるかもしれないが、昔のレース感覚からするとない。マシン自体はどちらもそこまで速くない。むしろルノーの良さがこの2戦で目立つ。何だかんだライコは速い。ハミが予選失格じゃなければ、ハミが勝っていた可能性も高いし。
うーん、こんな違和感を抱くのもここまで接近しているからこそなのかなぁ。ここまでの混戦シーズンは俺も初めてだし。比較的混戦だった2000年とかそこら辺の時でも速いマシンのチームはどちらも速かった。基本はマシン性能だったからな。今はもしかするとタイヤ性能がマシン性能をキャップする状態になっているのかもしれないな。基本的にタイヤマネジメントだったのは今も昔も変わらないとは思うのだけれど、それがピレリに変わって今年は80とか90くらいの比率になっているんじゃないかな。タイヤにあわせるセッティングやドライビングになると、どのチームのタイムもあまり変わらなくなるしな。レースが面白くなるのはいいけれど、マシンの速さが犠牲になるのはそれはそれで嫌なんだけどな。
ペレスがリタイアしたのもあって、結局カムイとペレスのポイント差がほぼなくなった。ペレスマジであれボーナスステージになっちゃったな。不本意ではあろうが。フェラーリもメルセデスも、アロンソとニコだけでポイントを稼いでいる状態。それでも上位チームではあるのだが、これがずっと続くのかどうか。ウィリアムズとザウバーがほぼ変わらない位置でこの2チームを追っている。まぁウィリアムズもマルドナード、ペレスもボーナスステージがなければほとんどポイントとってないに等しいこともあって、どのチームもアンバランスすぎていまだ予断は許さないな。そういう意味でカムイは光るな。でもルノーより上と勝負できる感じはないな。うまくいってもシーズン70ポイントがいいところという気がする。そりゃ優勝できれば100ポイント見えてくるけどさ。
とりあえずグロージャンがたまに荒っぽい割りにポイントを取るようになってきて、ルノーがかなり仕上がってきた感。今のところチームとしては一番いい車なんじゃないかと思っている。その次にマクラーレン。レッドブル。マクラーレンは一応どちらも王者経験者だしな。その意味で強い。
この3チームが一応王者候補って感じだな。いや、アロンソ・マルドナードとかないでしょ。ニコもふくめて今の所想像できん。
なんか終わってからセナのドックで火事。水をさしたなw。
次戦はモナコ。抜けないコースということで予選がかなり重要になるけれど、今年はまた違った展開になる感じがしてわからんな。カムイ表彰台ありますように。