F1ドイツ。予選は雨もあったそうで、アロンソヴェッテルシューマッハ。ウェーバー3位だけど交換かなんかで降格。他も色々降格。カムイは12位。この前のあれで次戦10番降格とか。フォースインディアが2台トップ10入り。
決勝。結果アロンソ、ヴェッテル、バトンだったが、ラスト2週でバトンをコース外から抜いたとしてヴェッテル20秒ペナルティになり最終的に3位ライコ。
スタート。マッサがウェーバーにぶつかりフロントを壊す。1コーナー前に破片が散らばる。マッサ実質終了。皆破片を踏みまくり。後ろからだったグロージャンもどっかでだれかと当たったかしてピットに。セナも同じようなタイミングで入った。ハミルトンも何かしらのトラブルでタイヤがパンク。こちらも実質終了。最終的には結構終盤まで走ってリタイア。リタイアはハミだけ。ただペース自体は悪くなかった。タイヤデータ収集だなこりゃ。周回遅れなのにアロンソとやりあってたヴェッテル抜き返すしな。
カムイはミディアムミディアムソフトで粘り強い走り。23-20-24くらいだった割に今回は特に裏目ることもなくウェーバーを抜くなどオーバーテイクも結構披露。それでいていいペースで走り続けた。結果ヴェッテルのペナルティで4位に。自己最高位。ここ最近悪かった流れを払拭できるといいな。ペレスは6位。ミハイル7位。ウェーバー、ヒュルケン、ロズ。
ザウバー勢はミディアムで終始いいペースだった。ホームだったメルセデスが射程に入ってきたくらいに。2台入賞はレッドブル、ザウバーとメルセデスだったのでいい方。もちろんコンストラクターズポイントで言えば20pなのでフェラーリの次に良かった。いいよー。予選がよければって言う話もあるけど、タイヤ管理もあるし決勝でいいペースをつくれるならQ2どまりでも別にいいんだけどな。まぁ予選がいい事で1つでも順位が上がるなら確かにそうなんだが。この調子が続くといいな。勝利は確かに素晴らしいけど。5位を4回でもいい。安定してレースしてほしいなぁ。
マッサもうなんというかダメだなぁ。なんでかなぁ。
ロズベルグもなんか低調だなぁ。ウィナーの一人なのになぁ。ミハイルが好調なせいもあるのかもしれないが。
下3チームは安定しちゃったなぁ。なんでかなー。トロロッソはその上というだけだし。
マシンにもよるけどDRS使ってもリミット一杯だったりで思いのほか抜きづらい印象。カーズもあるしな。
ニュルが破産したとか。今まで交互だったのがホッケンハイムだけになるとかどうとか。
レース前。レッドブルにレギュレーション違反がどうのというのがあったそうな。実質黙認なのかどうかは分からないけど。